英語科教育法3のスクを受けに、名古屋へ行って
来ました

担当は、S田先生。第2言語習得の、ライティングに
関することを研究されているとのこと。
スクの内容は主にフォーカス・イン・フォームについて
でした。
シラバスを見て面白そうだと思ったのですが、
思い切って名古屋まで行って良かったです。
フォーカス・イン・フォーム、実際に授業で活かす
となるとちょっと大変そうなのですが、将来
教える仕事に就けたなら、ぜひ取り入れてみたいと
思いました。
そして、いろんな境遇の方が参加されていて、
その点でも刺激が受けられて良かったです

飲みに行ったり食事に行ったりとかできないんだろうなーと
思っていたのですが、近くに座ってグループワークも
やった方たちと最後は飲みにも行きました。
楽しかった〜。
最後の試験(教案を書く)ができなかったので、成績は
微妙だと思います…。(T_T)
次は夏スクです!こちらも頑張ろう〜。