2022年3月、男性不妊(射精障害)にて精子採取手術TESE。


2022年5月、採卵〜顕微授精。


さて顕微授精5日目、病院で受精卵凍結の同意書を提出しに来院。


顕微授精の結果は………






胚盤胞3つ、桑実胚2つ。5つの胚を凍結できるとのこと。


13個採卵できても、そんなもん。





しかも、


胚盤胞のグレードは

3BA

2B

2B



成長遅くない???!!!



ネットでは4BAとか5AA とか成長してるやつの話ばかりだけど、


これで、大丈夫なの??!


しかも残り2個な桑実胚(初期胚盤胞)。





あんなに大変な、TESE手術も採卵も乗り切ったのに、これだけかぁ。。



現実は厳しいのう😥




他のサイトでは、4BB以上のグレードのみ凍結するとかいう病院もあるくらいで。


私の通う病院では胚盤胞は全部凍結するみたいだけど…。



心配。。。




8月移植予定のため、7月にまた診察受けます。