「卒業制作」 | とある先生のブログ

「卒業制作」

今日は才能あふれる、若いダンサーのみんなと沢山かかわることができました。
まだまだ、この先もどうぞよろしくねラブ
どうしてそんなに覚えがはやいの?
どうしてそんなにイキイキ踊るの??
どうしてこんなに、見てるこっちの心をじーんとさせてくれるの???

私くらいになると、教えてもらうことばっかりです。
理屈でないんだろうなと感じます。

ひとつ前に記したことについて、状況がやはり日々変化し、わたし達は向き合わなくてはならないのだなと感じさせられます。

今生きていることは当たり前ではない
生かされている
試されている
出来るだけ状況を良くしようと最善を尽くすべきだと、役割をまかされているのかと思います。

踊りは説得力があるね
"わたしがここにいます" っていう
文句なしの強いメッセージですね✨
今のわたしをしっかり出し切っていこうね!!


写真はゆいさん、あずみさんとの卒業制作の場面ハート(写真掲載 再開ですおねがい)

もちろん踊りプラス彼女たちなりの表現法にて
さすがブレーンストーミングが多岐にわたります
人間個人から、地球レベル、そうすると銀河とか宇宙もっともっとその先まで
なんで私たちヒトをやってるんだろう……
どうして私は猫じゃなかったんだろう
たまに思いますでも、ヒトを最後までやり切らなくちゃ。2011年の311だけでない、今こんな現状を目にするのもそう、そして踊れたり、思考したり、嬉しかったり辛かったり味わえるのは、ヒトとしていられるからですよねハートキラキラ