わたくし、本日2024/9/2でToshLOVE3周年を迎えました(ID発行日から起算w)
歴の長~~~いパイセンの多い界隈なので、きっと私は5年経っても10年経っても「新規」枠だと思いますが笑、私にとって「3年」はなかなかです。
よくもわるくも「窮屈ならそこを飛び立て~♪」精神が強いタイプなので、大抵の場からは3年以内に飛び立ってしまうというまだ同じ会社に3年留まったこともないですしね(社会人歴10年未満にして3社目)。まあ、より良い労働環境と給与を求めての転職は、近年では当たり前ですが。
そんな私がToshLOVE4年目を迎えたというのは、個人的にはなかなかの感慨深さです。なので、なんか真剣にブログ記事書きたいな~と漠然と思っていたものの、込み上げる思いは色々あれど、絞れないまとまらない進まないそしてきっと途方もなく時間かかるパターンのやつ
よって、込み上げる思いはまた私の中で機運が高まったタイミングで書きます笑
でも何か書きたい欲だけはあるので、近況やら考えていることやらをてきとうに。
先日、大事に保存していたはずのデータが見当たらないことに気付きまして、色んなメモリを漁っていました。物の整理整頓はわりと得意なほうなはずなのに、PCやスマホのデータなどはカオスになりがち。っていうかカオスじゃないタイミングがほぼない。
特にとし活を始めてからは写真・動画系がとんでもないことになっており、収拾がつかない 昨日とうとうiCloudの容量をアップグレードしたわよ、、、でもそれだけでは解決しないことのほうが多い
それはさておき、データを漁っていた時に過去の写真や動画も色々出てきて、ちょっと見てみたんですよね。それで思ったのが「今の私が一番イケてるじゃん」っていう。過去は過去で自分なりにベストを尽くして生きてきたはずだけど、その時々の見た目とか表情とか、写真で思い起こされる当時の自分の考え方とか行動とか、、、絶対、今のほうが全然イケてるわ
やっぱり、推し活にお金も時間も思いっきり投じる生活を3年も続けていると「私、大丈夫かな?」って思う瞬間も定期的に発生するし、3年の節目で改めて考えたりもしていたんだけど、、、
過去の写真を目にしたら、推し活によって、明らかに楽しく自分が磨かれている感 is ありました。まず見た目でいうと、2022年の夏に一念発起して整体に通い始めて、同時にガチめにダイエットして3~4kgくらい痩せたのが大きい。元々強そうな骨格および体型なんだけど、もう結構、普通の人になれている気がする。整体や生活習慣の改善(毎日お風呂に浸かるなど)で太りにくくなった気がするけど、油断してもまたとしさんのコンサートまでに落とすからそんなに太らない笑
生Toshlが綺麗すぎるから、めちゃめちゃ影響受けました。「え、、、私ももうちょっとがんばろ、、もっとやりようあるよね」って あと、としさんに1ミクロンでも「かわいい」って思われたい乙女心
メイクに詳しいギャルの友達にメイク指導してもらったり、美容院変えたり、ちゃんとしたパーソナルカラー診断受けたり、色々と、、、「これまでの人生で、ここまで見た目に気を遣うのは初めて」状態。元々まったくの無頓着だったわけではないけど、一般的な女子に比べたら探求心が全然足りなかったと思う。もちろん上を見ればキリがないし「その程度で気を遣ってるなんて甘いわ」って言われるレベルかもしれないけど、自分比では過去最高。だから、過去の写真を見ると「今のほうが全然イケてるじゃん」って思う。
あと、整体に通おうと思ったのもとしさんの影響。膝の半月板損傷による痛みが慢性化してて、もう運動自体がかなり厳しい感じだったけど、としさんが色んな痛みや不調もちゃんと調整して乗り越えてらっしゃるのを知った時「としさんよりずっと若い身体の私が諦めてどうする…!」と思った。それからずいぶん良くなって、さすがに昔の10分の1くらいの機動力だけど、ぱっと見は問題なさそうにテニスもできるようになった。ちなみに10年以上ぶりにバレーボールに挑戦した時は、本当は膝が怖くてドキドキだったのだけど、結局右手の小指が折れましたねそっちかー
そしてメンタル面を語り出すとキリがなさすぎるけど、「徳を積む」理論も非常に有効。何か多少の理不尽など自分が損することがあっても「これは今、徳積めてるわ~」ってなるし、積極的にちょっと良いことをしようとも思う。これって要は宗教的な機能だよね…!? っていう一般的な推し活の話はもちろん、としさんを追いかけているからこその良い影響もたーーーくさんある。元々その辺を掘り下げようかと思ってたけど、途方もない時間がかかりそうなので今回はスキップ。(書くなら丁寧に書きたいから、、、)
思いつきで書きすぎて話の散らかり方やばいけど、とにかく「今の自分が一番イケてると思う」=「推し活、めっちゃいいじゃん」っていう話でした 今の私に合ってる、って感じかな。なんかもっと語りたいこと山のようにあるのに、薄い話しかできてない
そんな感じで、これからも としさんという絶対的な推しと人生を歩みつつ、自分の興味の赴くままに、いろんな世界を飛び回ってみたいと思います。このあたりについても語りたいことあったけどまたの機会にしよう。
もはやこの内容をアップするか迷ってるけど、勢いでアップしよ