千日詣り


知らなかった!






ほおずき市って


浅草が初めじゃないんですってよ




おいでニヤニヤ笑い奥さま



元々は港区の愛宕神社が

最初ですって。



👇

ほおずき市が最初にはじまったのは東京・港区の愛宕神社でした。もともと愛宕神社の境内には、ほおずきが自生していて それを飲めば、子どもの病気に効いたり女性の病気に効くといわれていました。こうして愛宕神社では千日詣りの日に合わせて、ほおずきを売る市が立つようになりました。

(記事を引用させて頂きました)




愛宕神社は火産霊命(ほむすびのみこと)という火の神様を祀る神社。火産霊命は愛宕権現とも呼ばれる神様で、24日が縁日です。6月の縁日はその中でも、「千日分のご利益を授かれる日」とされていて、「千日詣り」の日と呼ばれています。


というわけで





千日詣りへ行ってまいりました





そろそろ


福寿稲荷神社のお稲荷さんにも

お会いしたいなー🥰と

思っていたところです


良きタイミング♪




ご挨拶してきましたよ



幟が立派でした✨





いつもね




ここに立つと

美しい入口だな〜


ラブ



思うのです





階段を登りきりますと




おー
お馴染みの!

すぐわかる(笑)


永谷園さんが来てる!


なんと

スタッフの方が

お茶漬け配ってくださって

ましたよ


ニコニコ
私も頂きました😊



あら!





オリジナル!


この色合いも

歌舞伎を連想させるので

何か意味が

あるのでしょうね


知らんけどおいでニヤニヤ笑い






それにしても


今日は

真夏日でして


滝汗💦いや〜


めちゃめちゃ

暑うございました!



愛宕神社の階段登ったあとは

汗が吹き出し

滝汗💦💦💦



しかも



ほおずき市って


浅草が本場だと

思ってたから

そんなに混んでるとは

思わなかったのに


いや〜


めちゃめちゃ長蛇の列でした!


甘かった…(^_^;)💦


実に甘かった…(^_^;)


来年は

朝一番で行こーっと♪





暑さを耐えて並んでいくと




茅の輪がくぐれるように

なってました






うふ♪


いつも

こっち行って…

あっちへと

思いながら八の字やるけど


通るだけ♪は

いいですね


並んでいたら

本殿から女性の年配の宮司さん?

着物(神社用の)を

着た方が


半紙の白い小さな紙吹雪を

撒いてきました

並んでいるこちらにむかって

お祓いをして

くださったようです


参拝者一斉にお辞儀で

頭を下げました



参拝を終えたら


境内にほおずき売っているのを

見つけて

そこに向かいましたが…



おっと!

その前に!


福寿稲荷神社の

お稲荷さんが先だわ!って

ことで


ご挨拶させて

いただきましたお願い




でも…



混雑して

並んでいるので

ゆっくり参拝できません

でしたよ〜😭


やっぱり朝一番に来なきゃ…

だよね

気を取り直して


ほおずきの鉢を買いました


皆さん自分で選んでましたけど

敢えて私は


選んでもらって購入♪


一鉢2300円でした

備忘録として

書いときます


このほおずきはお祓い済みなんだそうです



購入したら

ほおずきの鉢を持って


本殿に並ぶと

本殿の中に入れてくれて


無料でお祓いしてくれるのでした


かなり!

かなり!

神さまの

側まで行かれます!




烏天狗さんを想像して

ご挨拶〜m(__)m







あとね

これね
限定のお守りとのことで
購入しました👇


効き目ありそうです😁

700円でした✨


そして

あっ!⚡✨


monakaは思いつきました

最強のほおずきにしちゃおう

福寿稲荷神社の神さまの
前までほおずきの鉢を持って

チューほおずきにパワーを
授けてください!🙏🙏✨

って

やってみました♡


金のなる(木)ほおずきに
なりますように〜〜〜
ラブラブ

……

( ゚д゚)ハッ!

欲張り
……


恥ずっ!