2014年07月27日(日) 07:42~

獅子座の新月です。


今回の獅子座の新月とこの後の8月11日の満月は、
「はじまりがはじまる」カンジが強く出ているようでして、

流れに乗ると、なんだかスムーズ。

<そういや古事記編纂1300年の時、こんなキャッチフレーズだったような。


獅子座のキーワードは、
創造力・寛大さ・祝福・喜び・愛情・自信・圧倒的存在感・輝きなど。


手放すとよいのは
短気・プライド・傲慢さ・自己中など。


3連休あたりから、急に暑くなってきたので、
胃腸の不調や身体のダルさといった、
お疲れモードの方も多いようで。


レイキをやってると、
カラダが出す不調サインも触ってみるとわかるんですが、
誰にでもわかりやすいのが
「かいた汗のにおい」や「痛みの箇所」だったりします。


香ばしいカンジだと肝臓が、
油っぽいカンジだと脾臓が、
生臭いカンジだと腎臓がお疲れだったり。



気圧の関係や寝不足で起きる片頭痛も、
左側が痛くなるのは肝臓が。

この場合、目を使いすぎてる時も起こります。

右側だと脾臓が。

脾臓は気を遣いすぎてたり、気分的に落ちてたりする時に。


胃腸の痛みやエアコンのききすぎなどで
体調を崩しやすい自律神経の集まる「太陽神経叢」が
不調を訴えてるサインだったりします。


肝臓は辛いモノがNGで、酸味や海藻などを、
脾臓は甘いモノがNGで、ビタミン・大豆・青野菜などを、
腎臓は酸っぱいモノがNGで、海藻・ごまなどのミネラル類を摂るといい。

逆に、NGとされてるモノを食べたくなる時は、
その臓器が弱ってると思うとよいかも。


不調を訴えてるところに効く食べ物を積極的に摂ったり、
女子に多い冷房による冷えや太陽神経叢には
足湯で足裏マッサージをしたり、
温かい飲み物を取ったりするのもよさそうですよ。


疲れていると、なんだか普段と違って
気持ちに余裕がなくなってたり、
邪険にしてしまったり、なんとなく意地を張ってしまうコト、
って、ないですか?


人のコトはよく見えてるから、
小さいなコトにでも目につきがちで、
自分のコトは意外と客観視できてなかったりする。



自分のものさしで世界を見てるので、
「これくらいなんでできないの?」とか
「~だったらしてくれたらいいのに」
といった利己的な欲求に憤りを感じたり、
他人に対して、ついイライラしてしまう。


そこで、

「疲れてるから、そんな風にみてしまうんだな」

と自分を客観視し、認めるコトができれば
外で起きているそういった現象に対しても
心を緩和させるコトも容易にできる。




気持ちを前向きに、
また、まだ見ぬ高みへと上昇させていくため、
自身の内なる創造性を刺激するためにも、
まだまだ続く夏の暑さに備えて。


レイキヒーリングでは、
願望実現の加速や自己治癒力も高まるので、
パワーチャージとしても、かなりオススメですよ☆

>>レイキヒーリングについては、コチラ。


また、早めに寝る、横になって身体だけでも休める、
自分が癒されるモノに触れてみる、
愛情を確認するなどで、
ココロと身体のメンテナンスにも少し意識を向けてみましょう。



信じる心は、自分も相手をも安心させます。


側面でしか見えてない部分に、深く触れてみるコトで、
自分も相手もよりよい方向へ行けるのが実感できるので、
ここだ☆というタイミングには、
ゼヒ自ら手を伸ばして触れてみる。


結果だけでなく、
君と二人で通り過ぎるその全ても
楽しみながらずっと見届けよう。


みなさま、ステキな夏をお過ごしください。



次回は、
2014年8月11日(月)03:09~、
水瓶座の満月です。



音譜サマーヌード/真心ブラザーズ