エイトもついに教材に!!!と、

4月ごろ話題になっていた桐原書店の英語教材「WHAT'S UP?」

英語教諭の友達が見本を持っていました。




タイトルが

 KANJANI's Journeys 

        努力すれば道は開ける

になってます。

(サブタイトルが気に食わない(爆))



本文にはレコメンコンビの固有名詞が笑


【和訳】

横山ブラックがコントの大筋を書き、他のメンバーが

アドリブでさまざまな役を演じます。

村上ナスには鋭いお笑いのセンスがあります。


だってさ笑



こんな問題も。


Q. 関ジャニ∞は2007年に国内の全ての都道府県で

公演しましたが、それはなぜでしたか。日本語で答えなさい。


で、模範解答が

A.自分たちのファン全員に会いたいと強く思っていたから。


ふ~ん・・・て感じ笑



あと、こんな選択問題も。

Q.関ジャニ∞を成功へと導いたものは何ですか。


a.彼らの決してあきらめない気持ち。

b.彼らのスピード感のあるダンス。

c.彼らのかっこいい衣装。


これはみなさんでお考えください笑



これを監修したMuroi Michikoさんって絶対エイターだ笑



こんな教材だったらテンション上がる↑よねぇ~?

いいなー、今の高校生ってば笑