アナザーパンフ


昨日8月4日の2部・3部観に行ってきました。

Sさん(@ヨコ&すばる)とHさん(@亮ちゃん)と私という

お互いが初対面の3人で。(←ネットの力ってスゴイ!)

お二人とも素敵な方達で、

とってもいい時間を過ごさせていただきました。



やっぱり、松竹座の回転する舞台で

アップダウンしながら歌うエイトが私は好きだぁ~!!!


そして、何度も何度もすばちゃんキュンキュン恋の矢した。



内容はねぇ、すごく良かったですよ。

私は去年のマジカル・サマーからしか知らないけど、

また全然違ったもので。

いい意味で、裏切られました。


なので、これから参加される方は

あまり予習しないで、余計な予備知識を持たないで、

行かれた方がいいと思います。

そのほうが絶対楽しめる!


以下は、現時点での私の感想。

多少ネタバレを含むかも知れません。ご注意を!









































































とにかくお兄さん3人がすばらしかったです。

あの3人が同い年・同じグループであることの奇跡!!!


原案者関ジャニ∞とだけあって、

“あてがき”に近いのかな?

みんなそれぞれ「最初に素のエイトのキャラクターありき」

役柄だったと思います。


■コウムラさん

  男の中の男って感じで、すごくカッコ良かったです。

  あの役には今くらい貫禄のある体型がちょうど合ってる。

  目つきも章大に入れてもらったという剃り込みも、

  元ヤンの匂いがプンプンして素敵(笑)


■リンタロウ

  やっぱり歌う為に生まれてきた人なんだなぁ、って。

  この役はすばちゃんの持つかわいらしい部分が

  すごくよく出ていると思いました。

  あのなんだかわけのわからない衣装が(島の民族衣装らしい)

  あそこまで似合うなんて!!!


■トクマ

  劇中のキーパーソン。 

  ヒナちゃんにしかできない役だと思います。

  熱演に思わず息を呑んでしまいました。

ニューヘアー(パーマ&赤みがかった色)似合ってる!

  好き!!!


もとっても山田山田してました。

2人はね、自分の台詞じゃない時も

常に細かい芝居をしてるんだよね。

本当にお芝居が好きなんだなぁ、ってのが伝わってくる。


主役になるのかな、亮ちゃん大倉くんも

現実と同じくライバルでり、親友みたいな。


■新曲

大倉くんが劇中で歌って、

最後にみんなで歌う新曲の「♪サムライブルース」。

ウルフルズっぽい曲調でめちゃ耳に残る。


歌い出しもセンターも大倉くん。

でもこの歌はホント、彼にすごく合ってる。

骨太で力強いけど、陰のある、なんともいえない寂しい雰囲気。

好きとか嫌いとかじゃなくて、なんだか心に響く歌です。


この歌もまた、ジャニーズで歌えるのは

エイトしかいないんじゃないかなぁ。



正直「サムライブルース」といい、お芝居の内容といい、

今年のサマスペ全体を通して、

明るく楽しいだけじゃない、

"いい意味で(!!)後味の良くない”舞台だなぁ、

っていうのが今の感想です。