頭を整理する為に書き出してみた


・梅の総額6670円(税抜)

・塩→2袋+α=400円弱

・焼酎→1000円

・ジップロックL→270円


この塩を丸々2袋使用

最初の一袋は増量タイプだった


呑みながらじゃぶじゃぶ使ってたら
すぐ1本なくなった焼酎
お手頃価格の乙類←ここ大事
正しくはホワイトリカー35°使用です


視覚的にもまとめてみようニコニコ


階段や居間に起き散らかしてる

左から↓上から下に並べてみた

自然光で撮ってる為

の方が暗くて手前が明るい

トレイ・お菓子の箱、印画紙の箱、

発泡スチロール箱などなど。。


15kg!

売るんか〜い


因みに2018年のブログ見たら

12kg漬けていたw



↓干す気がしない失敗作笑い泣き 汚いw


不味そう。。


刻んで消費することにした

見かけはジャムっぽい


フレッシュな味(良く言えば)



友達に


それ梅干しじゃなくて梅漬け


と言われました笑い泣き



梅干しストックも把握しておこう

ここでシールの貼り間違い発見

2016❌→2015⭕️

20192018⭕️


2015年②・2018年②・謎の1瓶


2015年初梅干し記念にキープ

紫蘇漬けの方は皮が固い

もうひと瓶は柔らかい



2年前、友達(梅干しマイスター)と

お互いの梅干しを交換しました


小ぶりな梅は皮が固く仕上がる


そう思い込んでた私に届いたのは

皮が柔らかな小さな梅干しびっくり

それは彼女の自宅の

実が完熟してから収穫したものだ。と


目からウロコ目


それだ!木から落ちた完熟梅なら

大きさに関係なく皮が柔らかな

梅干しになるんだわ



そして、つい最近(ほぼ漬け終わった頃)

ネットで梅の追熟の仕方を調べた


結論から言うと。。


ずっと追熟しすぎてた笑い泣き


フレッシュな青梅買って追熟を失敗

梅酢が上がらないはずだわ〜w

Mサイズ砂糖も入れると

梅酢が上がりやすくなるらしい


下手な梅干し作りの敗因が解明されてきた


来年の目標は

ハズレを作らない




気が早すぎる

まだ干してないよー