こんばんは( *・ω・)ノ
夫婦Wで保育士のmonaです( ̄▽ ̄)ゞ




3月末に第二子を出産し、実母が泊まりでお手伝いにきてくれてます✨

しかし!
それも今日まで(T_T)
明日には帰ってしまう💦💦💦





お子さんを何人も育てている方、いったいどうやって育児と家事をこなしているのか、教えていただきたいです(゜ロ゜)






保育士なのに、やっていく自信ないわ~(笑)
なので、頼れるものは全て頼ろうと思い!
旦那さんに育休を取ってもらうようにお願いしました!

明日から、旦那さんがいてくれます✨✨✨






新生児って、本当に手が離れないですよね(T_T)
自分の身支度をするのにも手が回らない…


保育士だってこんなんです(*´∀`)ノ
普通のお母さん方、本当にすごいと思います✨

でもでも、一番大事なことは、お母さんの笑顔ヽ(*´▽)ノ♪





それで、家庭は全て丸くおさまります✨✨✨

コロナや、私のように妊娠出産などなど、色々不安な思いや、大変な思いをされている方、たくさんいらっしゃると思いますが、まずはお母さんの笑顔が一番♪



無理をしないで、自分が楽で、楽しく生活できるように、手も抜きながら、まったりやりましょう(*´-`)


あと、もちろん旦那さんの笑顔も大事💕
旦那さんに頼りつつ、持ち上げつつ、休憩も取ってもらいながら、笑顔で働いてもらいましょう✨




こんなご時世だからこそ、心に余裕を持って過ごしたいですね✨
と言いつつ、3歳の娘にイライラしてしまう…
自分に言い聞かせてます(-_-;)









助産師さんに教えていただいた、簡単にげっぷを出す方法…(マジ)
この状態で背中をトントンします。
でも、うちの子は毎回出ませんでした…
ステキな顔になりますね(*´-`)✨





最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m