リキュールやっと6回目の札幌4泊旅リキュール

 

2024年5月30日(木)12:45頃

活一鮮でのお寿司ランチのあと、

とりあえずホテルに戻りながら

考えます。

ハシゴしようか。。。笑

 

すすきのの交差点に来ました。

右折してまっすぐ歩きます。

 

そうそう、

すすきのから中島公園に歩く道、

神社、仏閣がいくつかありますね。

ここも愛知県にある寺院の別院らしい。

豊川稲荷、名前は知っています。

 

豊川稲荷札幌別院

 

行きたいお店はもうすぐです。

後悔しないように、

やっぱり寄ろう。

食べ放題ならこれくらいは

食べますからね。

 

13:00

麺や椒(めんやいただき)

 

ここもロータ同様、

中島公園周辺で検索したり

地図をズームしてて

たまたま見つけた担々麺のお店です。

まだ開店して数年らしいので、きれい。

 

カウンターのみの小さなお店です。

 

券売機で支払います。

担々麺がおすすめのようです。

香辛右矢印辛め、

濃厚右矢印クリーミーだと

店主さんにお聞きしました。

 

そして、通常+200円でセットできる

ミニリゾットが、担々麺を頼むと

ランチタイムは無料!!

 

メニューもおしゃれです。

 

私は普段

味噌ラーメンはまず食べないので、

札幌に来たからと言って、

味噌ばかり食べるつもりはありません。

お醤油、お塩、色々食べてみたいです。

 

 

ミシュラン2つ星寿司職人さんとの

コラボ麺も捨てがたかった。

レアチャーシューの薔薇が美しい赤薔薇ピンク薔薇

 

聞き慣れないお酢。

食べ方を読みながら待ちます。

 

濃厚担々麺 900円

 

これすごい!!

香港で食べた担々麺や、

台湾で食べた担仔麺に近いです。

日本の担々麺ってごまが多いですが、

台湾や香港はピーナッツのを食べました。

そして

こちらのはカシューナッツでした。

今まで札幌で食べたラーメンで

ダントツ1位です。

すごく美味しい~ラブラブ

 

ミニリゾット

担々麺のスープを入れて、

混ぜ混ぜしていただきます。

混ぜる文化は韓国韓国ですが、

混ぜても

イタリア~ンイタリア

これがまた絶品!!

 

よいお店を見つけました。

私が行った時間はたまたまか

先客がお二人、あとからお一人で

空いていましたが、

この日もう一度

19時頃通ったら満席でした。

 

次はミシュランコラボ麺を

いただきたいです。

ホテルリリーフはすぐ裏。

戻ります。

 

続きます音譜

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村