熱海に2泊してきました。

もう20回くらい泊まっています。

 

大江戸温泉物語

熱海 ホテル水葉亭

 

走り湯を満喫した後は

楽しみなお夕食です。

はい!びっくりマーク

バイキング!

食べ放題びっくりマーク

 

以前行ってた大観荘やはつはななど、

少し高級お宿で懐石料理も食べたいですが、

お高くご縁がなくなったので、

だったら食べ放題、これでしょ笑

 

今はリーズナブルなお宿ですから

高級な食材はありません。

でも普通に考えたらすごい数のおかず。

これはこれでいいのです、私は。

 

レストランは1階です。

ご高齢の方など

重いトレイを持って回るのが

困難な方優先でカートがあります。

トレイを2枚乗せられます。

 

もう大衆感ありありですが、いいサービス。

空いていればどなたでも利用できるようです。

20代位のお兄さんがお使いでした笑

お借りするとお料理運びが楽チンですOK

 

今回は2泊ですので、2日にわけて

飽きないように食べてみるつもりです。

 

1日目にいただいた物

 

チーズピザ、ハンバーグ、エビフライ、

コーンコロッケ、春巻き、

ヤングコーン、エビ、筍天ぷら、

サーモン、鰹のたたきなど。

 

 

エビ、イカ、サーモンのにぎり

プリン、スティックパイ

プリンはカラメルがあるのを

あとから知りました。

どうも美味しくないと思ったのよね泣

 

釜めしは15分前後で

炊き上がります。

桜エビと山菜。

 

少し塩が強めで出汁が薄いですが

なかなか美味しい釜飯です。

 

見ての通りの、

形成肉のステーキです。

脂身を除く必要がないので、

私にはある意味

食べやすいとも言えます汗うさぎ

が、やはり形成肉は、、、

美味しくはないです泣

 

最後にソフトクリーム

いやいや、

札幌で美味しいソフトクリームに

出会ってしまったあとだけに、

ちょっと・・・泣くうさぎ

それまではこれで満足だったのですが、

口(舌)が肥えるというのは恐ろしい。

 

2日目にいただいた物

 

まずまずでした釜めしリピートピンクハート

 

美味しく炊き上がりましたよ~。

 

2日目は釜めしのお供に

多めの天ぷらを。

エビ、ヤングコーン、筍、サツマイモ

 

桜エビと春野菜のピザ

しらすのパスタ、ハンバーグ、

コーンコロッケ、エビフライ、

春巻き、チキン

この左上の角切りのチキンのなんとかが、

すご~く美味しいのです。

名前を覚えておけば良かった。

 

麻婆豆腐、上海焼きそば

多分お豆腐を一手間掛けて

湯通ししてるのですね。

私はいつも手抜きですから

崩れてしまいます汗うさぎ

 

わらび餅、プチケーキ

パイナップル

 

2泊しても、結局

好きな物しか食べないので

代わり映えしませんね。

 

あと赤い輪ゴムが

登場してますが、

浴衣でのお食事OKですので、

お袖をまくるのに使う

輪ゴムなのですよ~。

 

お夕食は3時間あり

人がばらけますので、

空いている時があり

お料理の写真を撮れました。

次ぎに続きます音譜

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 関東旅行へ
にほんブログ村