5回目の札幌旅は

また季節雪の結晶雪

 

2024年1月16日(火)6時頃雪雪の結晶

おはようございます。

かなり雪が降っており、真っ白です。

視界も悪く、遠くまで見えません。

まるで白黒写真のよう。

 

早速テレビをつけてみると、

各局朝からこんなニュースばかり。

 

晴れだったら余市に、

と以前考えてましたが、

電車が止ってる模様ですね。

 

昨日遅い飛行機だったら、

ここには来れてなかったかも。

 

今日の札幌は吹雪のマーク、

最高気温がマイナス5度みたいです雪の結晶

 

さて今日から4日間、

ホテル朝食を付けました。

過去に全国3位、トップ10入りが

連続何回かあるという朝食。

前回食べた時、品数は多く豪華ですが、

すご~く食べたい物が無く。。。

特徴がイマイチないのですかねぇ。

(失礼なこと言ってますが)

ですので、今回の4日間に期待です飛び出すハート

 

何時も入口のかなり前でスタッフさんが

お出迎えして下さってますので、

レストラン入口が撮れません。

 

センチュリーロイヤルホテル

ユーヨーテラスサッポロ 2F

朝食 3,000円

 

1月は、

おいしおすえ。京都フェア」をやっていました汗うさぎ

えっ泣くうさぎ

なんで北海道来て京都のお野菜を・・・

と思いましたが、北海道の方も

泊まっていらっしゃるわけですしね。

 

まずはいただいた物。

札幌で食べたい物がたくさんあって、

最初のホテル朝食と言うこともあり

今日だけは昼食を食べない予定なので

色々いっぱい食べるつもりです笑

 

血糖値を上げないためにも、

まずはお野菜から笑

しかも旅行中はお野菜不足になるので

しっかりいただきます。

 

ご当地メニュー、

ラーメンサラダもあります。

色々なサラダをミックス~ラブラブ

サラダは充実してるなと思います。

 

シェフが作って下さるオムレツ

中身の具材は選べます。

ふわふわで美味しいです。

でも、横浜のロイヤルパークホテルの

オムレツはもっと美味しい飛び出すハート

 

玄米粥入りパンケーキ

ライブキッチンではなかったですが、

温かく普通に美味しいです。

生クリームやホイップクリームが好きなので、

かなりいっぱい乗せてしまった笑

 

これはなんで撮ったのかしらはてなマーク

たらこを撮りたかったのか・・・はてなマーク

ご飯のお供系は4~5種類ありましたが、

松前漬けはふぐ入りらしく、

鮭トロ、塩辛等

余り好みのは無かったです。

 

こちらの朝食は特に海鮮が豪華、

というわけでは無く、

甘海老固定で、マグロとサーモン

一日おきに出てました。

焼き魚もサバが固定で、鮭と姫ホッケ

一日おきのようです。

あっ、鮭の置く向きが間違ってるわ。

細かいおかずは毎日同じの物あり、

一部変る物ありです。

白米は北海道雨竜産ななつぼしだそう。

我が家も今、ななつぼしです飛び出すハート

 

玄米粥入りわかめととうもろこしのスープ

パンケーキに続きこれにも玄米粥がうずまき

粒タイプではありませんが、

優しいお味です。

どうせなら普通のコーンスープが良かったなぁ。

 

パンも詳しくないので判りませんが、

この細長いパイみたいなの、

すご~く美味しい。

多分、おさつスティックです。

焼売には玄米が入っています。

シフォンケーキは普通に美味しい。

北菓楼の夢車輪はもっと美味しい飛び出すハート

 

スイーツとスパークリングワイン

スイーツはほぼ固定のようでした。

ショコラムースモンブランはすごく好み。

スパークリングワインを

いただいてみたので、

チーズ3種もいただきました。

北海道産クリームチーズ、北海道産ゴーダチーズ

北海道小林牧場 手作りブルーチーズ

ブルーチーズもくせを感じず美味でした。

 

違う角度からチーズが見えるように。

 

牛乳、カツゲン、紅茶ジュレ

 

この初日が1番空いており

お料理を撮れましたので、

次ぎの記事にUPします。

 

続きます音譜

 

 

雪過去の札幌旅はこちら雪

1回目の札幌旅(センチュリーロイヤルホテル朝食あり)

2回目の札幌旅

3回目の札幌旅

4回目の札幌旅

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村