4回目の札幌

食べる、観光、

自分の足で行く

超ハードな5日旅

 

2023年10月19日(木)

おはようございます。晴れ

今日もお天気がよく、19度くらいまで

上がる予報です。

今日は帰る日です。

結局5日間いてお天気が悪かったのは

1日だけでした。

比較的暖かでしたので、

動くのも楽でした。

 

さて、

時計代わりだったテレビ塔を見ながら

朝ご飯。

 

出発します。

ホテルから一番近い地下鉄駅、

東豊線豊水すすきの駅からさっぽろ駅へ。

 

6時49分豊水すすきの駅発

 

7時7分 JR札幌駅発

JR快速エアポート70号・新千歳空港行

7時47分 無事新千歳空港到着です。

ここで大発見びっくりマーク(騒いでるのは多分私だけ)

 

次は 新千歳空港です

これをまた聞けると思ってたのですが、

何とびっくりマーク

録音の放送ではだったのですが、

生放送の車掌さん、

次は 新千歳空港です

とおっしゃったのです。

北海道ご出身じゃない方はてなマークだからはてなマーク

結局この終着と終点、

北海道だから終着ではなく、

単に車掌さんによってなのかもですね。

でも東京、神奈川や静岡では終着って

聞かないけどなぁ。

 

せっかく8時頃着いたのですから、

ゆっくりお買い物をしましょう。

こちらであれこれ水産系を買いました。

 

かま栄

 

大北海道展など遠くでは

売る事ができないというお品、

パンロールは絶対買う。

 

新千歳空港限定のじゃがコーン

試しに買ってみましょう。

 

北海道に来るまで知らなかった柳月

今では六花亭のマルセイバターサンドより

あんバタサンハートが好き。

あ、でも小川軒のレーズンウィッチ

もっと好きハートハート

 

前回大きいのを買って、

もう食べなくてもいいかなと

思いましたが、

小さい三方六を見つけたので

とりあえずまた買ってしまいました。

 

今年も復活

の言葉に釣られ初めて買った

ネーミングがかわいい餅サブロー

去年あったの知らなかったですし。

しかし柳月はどれもお手頃価格ですね。

 

9時

六花亭、きたれん、柳月、かま栄。

買いたい物は買うことが出来ました。

 

yosie3さんが買われてる六花亭の

マルセイバターケーキ くるみは

空港では見当たりませんでした。

 

美瑛のコーンぱんはもう要らないし、

千秋庵のノースマンももう要らない。

 

生ノースマンは持ち帰れないので

買えません。

まあノースマンに生クリームが

入ってるだけなら

あまり興味ないけど。。。

いつかデパ地下に出店したら

並んでみましょうかね。

 

飛行機のチェックインは9時45分です。

まだ時間ありますよね・・・

と言うことで、空港のソフト総選挙に

よくランクインしている

わかさいもソフトを探したのですが、

地図上はすぐ近くまで

来てるはずなのに見つからなくて。

 

その時、呼ばれたと思ったびっくりマーク

わかさいもじゃないでしょ。

あ~そうよねピンクハートピンクハートピンクハート

と、ここに一目散走る人うずまきくるくる

 

KINOTOYA

ちょうど9時、開店したばかりです。

なので1番乗り笑

 

わ~いびっくりマーク

札幌に着いた日から毎日

今日食べようか、明日食べようかと

忘れた日がなかったソフトクリーム。

札幌で食べた中で、きのとやと北菓楼が好き。

ついに、

しぶとく

GETびっくりマーク

開店したばかりで機械が冷えてないはてなマーク

すごく柔らかくて、あっという間に

この有様です。

アップアップアップがんばれ~~~アップアップアップ

 

は~、やっぱり美味しいですハート

ギリギリまで堪能できました爆笑

 

いつかがまたあったら、わかさいもソフトと

拝読中のちょこれーとさんの記事にあった

ショコラティエマサールのソフトを

食べたいです笑

 

2023年10月19日(木)10時55分

スプリングジャパンIJ834便

新千歳空港右矢印成田空港

定刻に出発。

 

12時35分少し前に無事着陸。

夕方には自宅に戻りました。

 

これで長く続いた4度目の札幌旅メモは

終了です。

お読みいただき、ありがとうございました完了

次は買ってきた物をUPします飛び出すハート

 

続きます音譜

 

札幌旅1回目 2022年12月11日-14日 4日間

 

札幌旅2回目 2023年3月14日-17日 4日間

 

札幌旅3回目 2023年4月24日-28日 5日間

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村