慣れてきました。

早くも3回目の札幌

今度は4泊5日旅

 

2023年4月26日(水)

気持ち残念なブランチの後、

まだ小雨が降っていますので

蔵ノ湯は完全にやめて、

ゆっくりお茶をしに行こうと

思います。

明日行く予定でした北菓楼に向かいます。

 

メルキュールホテルからすすきの駅に

歩く途中、新ラーメン横丁という

所を見つけました。

そういえば、札幌やすすきのに

ラーメン横丁というのがあるようですが、

行ったことがありませんので、

ちょっと入ってみました。

 

4~5軒のラーメン屋さんが入ってるようですが、

1軒はお休み。満席状態なのは

この「もぐら」というラーメ屋さんのみびっくり

他のお店はお昼時だというのに

どこも、なんと誰1人いないんです。

どういうことなんでしょうね。

余計なお世話ですけど、呼び込み必死で

お昼ご飯まだだったら

入ってあげたいくらいでしたあせる

 

ヒマなので、

地下道を歩いて大通駅に行きます。

ただいま12時30分くらい。

 

さあ、予習の成果は出ますでしょうかはてなマーク

大通駅からは、7番出口を目指すと

札幌駅前通地下歩行空間に行けると

お勉強してありますメモ

でも歩きなので、まっすぐ行けばいいはず。

 

なんとか行き着けました。

あとは2度目の札幌旅の時に

目に焼き付けといた笑さっぽろ駅の

10番出口左の駐車場への地下道はてなマーク

入れば正解ですメモ

ありました。後はここの地下道の

2番出口を出れば目の前びっくりマーク

 

学習成果有り笑完璧びっくりマーク

南北線すすきの駅を出発して

徒歩15分強で着きました。

 

北菓楼

 

30分くらい待って着席できました。

もう1度これが食べたかったのです。

あ、選べるケーキが2種類減っちゃった泣

 

この本って、どうも読んでいいらしいですね。

 

男性のお一人様も3人いらっしゃいました。

 

ケーキセット 917円

今度来れたらティラミスって思ってたのですが、

まさかの売切れ泣

イチゴはもう時期の最終なので、、、

結局前回と同じのにしました。

 

スノーマウンテン

北菓楼のケーキ類は北海道展で買える

夢不思議と夢車輪しか知りませんが、

激安で、なのにとっても美味しいんですね。

ケーキが300円台で、しかも有名な北菓楼なんて。

デパ地下などで買ったら

どこのケーキ屋さんでも

今や700円切ったら安い方ですもの。

信じられません。

道民さん、うらやましいなぁ。

 

シフォンケーキ

も大好きですラブラブ

 

ソフトクリーム

この3度目の札幌旅では4種類食べてるのですが、

2種類は好みではなくて、この北菓楼のと、

きのとやのはなめらか系ですごく美味しいです。

 

ドリンクは

みかんジュース

 

1階のショップを1周して帰りました。

北菓楼はおかきも有名のようで、1度北海道展で

買いましたが、もういいかな。

やっぱりここは、洋生菓子が好き。

 

外に出たら、まだ雨が降っていました。

う~~~ん、でもここから歩いて近いし。

一応行ってみましょう。

 

続きます音譜

 

 

札幌旅 2022年12月11日~14日 4日間

 

札幌旅 2022年3月14日~17日 4日間

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村