慣れてきました。

早くも3回目の札幌

今度は4泊5日旅

 

2023年4月25日(火)8時45分頃

おはようございます晴れ

今回も2度目の札幌旅同様、

ランチから行動開始の予定なので、

遅起きです笑

 

雨も降らない予定ですので、

またこれを利用して色々回ろうと思いますチョキ

 

10時46分

南北線すすきの駅右矢印大通駅・東西線大通駅右矢印西11丁目駅

 

まずはブランチに向かいます。

2回目の札幌旅で、また食べたいと

心から思ったお寿司屋さんドキドキ

 

和処 さゝ木

前回同様確実に食べたいので、

11時チョイ前に着いて並びました。

やはり11時15分になると途端に並び始めました。

ちなみにお昼は予約不可だそうです。

 

11時30分開店

並んでたお客さんだけで1巡目は満席。

入れなかった方には、40分前後待ちますと、

お店の方が説明なさってるようでした。

 

一巡目のお客さんが一斉に注文しますので、

大将お一人で握って下さるので、

少々待ちます。

お客さんはすべて地元の方のようで、

7割が生ちらし定食、生寿司定食が2割、

1割が日替わりを注文されてるようでした。

さて、メニューを見て待ちましょう。

 

 

 

生寿司定食 1,050円

値上げ無しでこのクオリティーはありがたいです。

高級ネタこそありませんが、

高級ネタ苦手な私には持ってこい汗うさぎ

 

定食ですので、アラ汁と小鉢、香の物が付きます。

小鉢は今回は肉じゃがでしたラブラブ

 

期待を裏切らないこの質。

新鮮、厚切り、大きなネタ、赤しゃりのまろやかさ。

赤身なのに脂がのっていて、

この濃い赤色と舌触りは多分本マグロです。

サーモンも少々苦手ですが、

こちらのは本当に美味しいのです。

鯛やホタテもいい感じです。

 

右上のネタがわかりませんでした。

炙ってあってショウガが乗ってるので鰹はてなマーク

でも味が違うんだけど。

肉じゃがも味がしみ染みで美味しかったです。

 

12時15分過ぎ

お店を出たらこの行列ですびっくり

椅子が5脚あるので12~13人並ばれてますね。

すべて地元のサラリーマンぽい方でした。

地元の方が並んでまで食べるお店、

本当の名店です100点

 

今日は1日地下鉄乗り放題。

次の場所へ移動します。

続きます音譜

 

札幌旅 2022年12月11日~14日 4日間

 

札幌旅 2023年4月14日~17日 4日間

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村