2018年8月7日(火)11時40分過ぎ
さてさて、昨年5月の旅行で銅鑼湾に泊まっていたにも関わらず
今回また来た理由。
近くにいたのに行かなかった2か所に行くため
まず1つ目の目的。
怡和午砲 ヌーン・ディ・ガンです。
韓国情報サイトでおさらいしておきましたが、
行き方が難しそう
まずMTRのD1出口に向かいます。
D1はSOGOの裏手、すぐに見つかりましたが、
D1を背に前を見るといくつもの道が
どれを行けばいいのか
ワールドトレードセンターとエクセルシオールホテルの
間の道・・・
地図と説明を見ながら
と、若いサラリーマン風の男性が声を掛けて
下さいました
お互い流暢でない英語
ヌーン・ディ・ガンの行き方を説明して下さるのですが
難しそうで。。。
で、教えていただいたのが、エクセルシオールホテルでした
D1出口を背に、一番右の道を進みます。
ホテルは、右手にありました
数年前に泊ったホテルなのに、全く覚えてない
ホテル近くの地下駐車場を探す。うん
エクセルシオールホテルに入って、聞きました
親切に教えて下さいましたよ
ここ。うわ~~分かりにくい
ホテルを右手にして、左の方をずずずっと見ていくと
あります
急いでいたので写真を撮り忘れましたが、
中に入ったら、確か・・黄色に黒文字の案内板が何ヶ所か
ありましたので、あとはそれを頼りに行きました。
11時53分頃
海の方に出れました。正解良かった
大砲がある場所は、地下道を出てUターンしてみると、すぐです
毎日正午に打たれるという大砲、その瞬間を見に来ました。
大砲を打つ前と後の2回、この鐘が鳴らされます
打つ係りのおじさんが正午少し前に登場
鐘を鳴らして砲台で砲をセットして、また後ろに行って待機。
何度も時計をチラ見してらっしゃいました
その時
おじさんの耳に耳栓発見~~~~~
こりゃ危ないぞ、、と、実は右下に写ってるお姉さんのお隣に
陣取ってたのですが、危険察知してとっさに後ろに退避しました
ああ、遠くなって見えにくい
とか思ってカメラ覗くのに気を取られてたその時
ドッカ~~~~~~~~~ン
心臓弱い方は、いらっしゃらないほうがいいかも・・・です
ここまで来ていて、打つ瞬間見ませんでした
カメラのちっさい穴ばっか見てて何やってんだ~
正午の大砲を打った後、しばらくのの時間門が開いて、
大砲の近くまで行くことができます。おじさんもその場で待機。
角度を変えてみましたが、よく見えないですね。
もっと太くて黒くてごっついのを想像してましたが、
とってもスマートで小型でおしゃれな大砲でした。
ちょっと…心臓と耳に良くないですから、1回でいいかな
12時を過ぎました。
廣生堂、開いているはず。
お買い物と、お楽しみのランチに行きます。