私、阪南市でMAMという

心も体もデトックスする

カフェ・ランチのお店

をしています照れ

夜は息子がBar  Mai-tai

してますグラサン




MAMのデザートですラブラブ

ビワの葉のエキスで作られたお酢で

作ったゼリーと

こだわった材料で作った小さな

チーズケーキですおねがい

ランチの追加で250円で頂けますラブラブ



今日は幸せになる近道のお話しです。

幸せになりたくない人は

多分いないと思いますが

その方法とは

自分で自分を愛するです。

どうですか?出来そうですか?

これってこう見えて(?)

修業なのです照れ

私は難しかったです

だって自分は不出来だと思ってるし

好きじゃないとこあるし

失敗するし

まだまだダメだと思ってるからショボーン

なのになのに、

自分に何も足さなくていい

そのままでいい

なんて理解できませんビックリマーク

そう思ってました

でも、ちょっと考え方を変えてみました

自分の事、我が子だと置き換えれば

どうでしょうか?

もし産まれた時

五体満足じゃなくても

愛せるはずです。

もし、悪いことしても

愛するのをやめるなんてないと思います。

悪いことして叱っても反省したら

ウジウジしないで

前を向いて歩いて欲しい

そう願うのではないでしょうか?

親に愛されない子供は

他の誰かをちゃんと愛するということ

出来ないかも知れない

そんなの悲しいですよね

でも自分で自分を愛することが出来ないと

本当の意味で他人を愛したり

思いやったりできません。

子供は産まれた時

何も持ってません

しゃべる事も見る事も歩く事も

出来ません

でも、これっぽっちも心配してません

大丈夫だってわかってるから

必ず愛されるそうわかってるから

あなたを信頼してます

後回しにになんか出来ませんね

自分も我が子と同じです

自分で自分を愛する

自分に優しくする

自分を大切にする

それはとても大切なことなのです

ちょっと置き換えると

どんな風に考えればいいのか

解りやすくなります

それが幸せになる近道だったら

してみない手はないのでは

ないのでしょうか?

一緒に幸せ体質になりましょうおねがいラブラブラブラブ