☆トマトちゃん☆
最近思うのは
健康第一
体に気を
使えるように
少しずつ
勉強中です
今日は
美肌効果
消化促進
動脈硬化
の予防になる
トマトの料理を紹介~
トマトはリコペンが豊富なのだ
リコペンには活性酸素に対する
強い消去能力があって
ガン予防にも
効果があるんだって
ヨーロッパでは昔から
「トマトが赤くなると医者が青くなる」
ってことわざがあるほど
薬効が信じられてたんだって
栄養価は高く
ビタミンやミネラルが
とても豊富な食材
レイカは
大きいほうが
栄養価が高いと
思ってたんだけど
ミニトマトのほうが
栄養価が高いらしく
B‐カロチンや
ビタミンCを
2倍以上含むんだって
トマトが苦手な人も
ミニトマトなら
何粒か
食べれるよねっ(笑)
今日のトマト料理は
お腹イッパイ食べても
ヘルシーな
トマトチャンプルー
トマト・・・2個
木綿豆腐・・・1丁
豚バラ薄切り肉・・・200g
卵・・・2個
酒、塩・・・適量
万能ねぎ・・適量
サラダ油・・・大さじ2
削りがつお・・1パック
A―――――
酒・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/3
作り方
①トマトは串形に切る。
豆腐はキッチンペーパーに
包んで軽く水気をきり、
大きめに崩す。
豚肉は2~3㎝の食べやすい
大きさに切り
軽くお酒、塩をふっておく。
卵は塩を入れて溶く。
万能ねぎは小口切りにする。
②サラダ油大さじ1を引いた
フライパンで卵を炒め
大きめの炒り卵を作る。
③フライパンに
残りのサラダ油を足して
豚肉を炒め、色が変わったら
トマトと豆腐を加えて炒める。
全体に火が通ったら炒り卵を戻し
Aで調味する。
削りがつおとねぎを
散らして出来上がり。
試してみてね
※いちばん体にきく
野菜の教科書から
レイカ