2010年12月19日、上棟から92日目です。

先日残りの設備類がお家の中に搬入されていましたので、設置されたかどうか見てきました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-14

お家の中に入るとシューズボックスが設置されていました。採用したのはパナソニックのLivie玄関収納コンポリア から鏡面のセパレートプラン、フロートタイプです。あまりの狭さに全貌が写せないのが悲しいですがあせる玄関がワンルームマンション並みの小ささなので、玄関収納をどうしようかというのは悩みに悩み今月に入ってから決まりました。埋め込みタイプが採用不可でしたのでなるべく薄型で始めはトールプランという天井まである一体型のもので考えていました。ですが玄関扉の開口部より内側にどうしてもでっぱってしまうので視界が遮られ、圧迫感を感じそうでしたので見送った経緯があります。その後造作も含めいろいろと検討した結果、上記のものに落ち着きました。セパレートタイプにすると最初から決まっていれば間にコンセントを設置したのですが、そこは失敗した点ですね。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-07

玄関の天井を見上げると照明が設置されていました。玄関照明および廊下はダウンライトですが、玄関のみ人感センサー式で奥に見えている丸型のものが天井付けのセンサーです。センサー一体型で気に入ったのものがなかったのと壁付けセンサーだと出っ張り部分で遮られてしまうという理由で、スッキリとはいきませんでしたがセパレートタイプのセンサーを採用しました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-08

洗面脱衣所には洗面化粧台と洗濯機用の水栓、施主支給したランドリーラックが設置されていました。洗面化粧台はパナソニックのウツクシーズ W750です。売りの一つである自動水栓は予算の都合から採用しませんでした。ランドリーラックはウツクシーズの付属品になるのですが、施主支給するとビルダー手配の半額程度で済みましたので自分で購入しました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-10

水栓は標準仕様のKVK製です。緊急止水機能が付いていれば、よっぽど変なデザインでない限り拘りはありませんでしたので変更せずに済みました。もっとスッキリとさせようと思えば埋め込みタイプのものもあるのですが、万が一故障した場合に修理が大変になりますので見送りました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-09

洗面脱衣所もとても狭いので床下点検口を付けると洗濯パンが取り付けられないという事で、点検口と洗濯パンのどちらかを犠牲にせねばならず洗濯パン無しにしました。最近のお家ですと洗濯パンが付いていないのも珍しくはないでしょうが、防水の面から考えると付いているに越したことはないと思います。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-11

ウチの分電盤は浴室扉の上に付いていますがサイズが合っていませんね汗機種も色々ありますから付ける前に報告さえしてくれれば他にもやりようがあったと思います。24時間換気ユニットであるルフロ400 のコントローラー
は設置箇所間違いを直していただき、ちゃんと分電盤の横に付けられていました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-12

1階のトイレは標準仕様であるINAXのベーシアVXです。多分アメージュV の業者向けタイプで中身は同等品だと思いますが、色々な建築ブログを拝見させていただいていますと、このタイプが標準で採用されているビルダーが多いように感じます。ものには全然不満はありませんが、トイレもとにかく狭いですのでタンクレスが採用できればという思いがやはり少なからず残りました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-17

2階の壁面にはインターフォンが取り付けられていました。パナソニックのどこどもドアホン で広角レンズタイプのVL-SW231KL です。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-16

キッチン上部には施主支給した埋め込み型の蛍光灯とダウンライトが取り付けられていました。ダクトレールがまだ付いていませんでしたので報告しておきました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-19-19

メインで使用すると思われる2階のトイレにはタンクレスを採用しました。INAXのサティス と埋め込み型の手洗いです。ペーパーホルダーは施主支給で現在取り寄せ中です。1階と2階のトイレスペースは同じはずですが、タンクレスだとタンク分以上に広く感じますから大したものです。

その2へつづきます。