2010年12月16日、上棟から89日目です。

前日は細々とした作業しか行われなかったようですので、工事が進んでいるか見てきました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-33

お家の中へ入ってみると、コンセント・スイッチ類が取り付けられていました。ここまで来ると設備が入っていない箇所以外はもうほとんど出来たような感じがしますね。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-32

照明にペンダント・シーリングライトを使用する天井には丸型の引っ掛けが取り付けられています。その他の埋め込み照明等はまだ設置されていませんでした。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-42

洗面脱衣所に照明スイッチとルフロのコントローラーが並んでいます。が、このコントローラーの設置箇所が間違っています。普段触らないので分電盤の横と指定したはずですので連絡しておきます。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-23

キッチンの立ち上がり部にもコンセントを取り付けてもらいましたが、このコンセントの種類も間違っています。捻って差し込む防塵タイプで指定したはずですので、こちらも連絡しておきます。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-24

キッチン横の壁には照明スイッチと給湯器のスイッチが設置されていました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-27

室内物干し用の部材を施主支給したのですが、そのうちの1つが森田アルミのpidです。2階の掃き出し窓近くに設置します。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-18

このように本体からワイヤーを引っ張り出して受け側に引っ掛けて使うのですが、思っていたよりも本体が大きかったです。もちろん寸法は確認していましたが、実際に取り付けられると結構な存在感です。高さはワイヤーを引っ張り出すという事を考えて低めに設置しましたが、あと10cm上でも良かったかなといった感じでした。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-28

もう1つは室内干しではお馴染み、川口技研のホスクリーンです。1階と3階の掃き出し窓近くに設置します。最初洗面脱衣所に取り付けようと思っていたのですが、あまりの狭さに使えないと思い、別の場所に替えました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-09

天井に取り付けられた本体にポールを差し込んで使用します。取り外しが出来るという事で選んだのですが、ポールを付けっぱなしにしそうな予感がなきにしもあらずです汗パナソニックのホシ姫サマも検討しましたが、埋め込み式が取り付けられないとの事でしたので見送りました。

セマセマハウス ~超狭小3階建て~-12-16-10

3階の小さい方のクローゼット内にLAN用の端末を置き、そこから各部屋にケーブルを繋ぐ予定です。当初パナソニックのマルチメディアポートSでプランを立ててもらっていましたが、あまりにも高いのと壊れやすいとの情報から自分でHUBを用意することにしました。