今回の鉄印帳の旅は福島・山形です爆笑




まずは福島から。
浅草から特急リバティで湯西川温泉駅へ。
毎度の始発出発です魂が抜けるねむ〜



ここでまず野岩鉄道の鉄印GETグッ




外に足湯があるんですが残念ながら冬期はお休みみたい。
3月半ばまでやっていないようです。



ここから田島駅まで移動。
ここで会津鉄道の鉄印GETチョキ





駅出てすぐの柏屋



なめこ蕎麦と半ソースカツ丼を食べました。
すんごいお腹空いてたから欲張った笑



どちらも美味しかったですよニコニコ
(蕎麦は短かったけど、こちらの地方の蕎麦はこんなもの??)
なめこ蕎麦はホントたっぷりなめこが入っていて
しかも大きいの!!
きのこ好きは是非食べてみてー笑い泣き
量も1.5人前はあったんじゃないかと思うほどのボリュームでした。
ソースカツは甘めのタレで食べやすかったですよルンルン
ただ提供されるまでの時間が長い滝汗
オープンと同時に入ったのに30分近くは待ちましたアセアセ





食べ終わったら芦ノ牧温泉駅まで行って
宿の送迎車で送ってもらいました。
そーいやこの道中どこからともなく中◯の旅行客が団体で乗って来て
海外の人ホントに増えたんだと実感しました驚き
有名所より地方まで来るのが驚き。





そして初日に泊まったのが大川荘ラブラブ





ちょっと予想してたのとは違いましたが

素敵な建物ですよね〜ラブ






早く着いたのでまだ部屋には入れず。

時間までまずはラウンジでビール照れラブラブ




お部屋は掘り炬燵があって息子が大興奮ラブ

あたしもここで気がついたらうたた寝してました笑





部屋はこの写真よりも少し狭かったけど

広々として気持ちよく過ごせましたニコニコ





夜ご飯は個室で。




息子は子供用でしたがそれでもボリュームたっぷり!




この後お寿司とお刺身も出てきました。

そしてほとんどを食べた息子びっくり

こんなに食べたの初めてじゃないかな⁈

大好きなものだらけで喜んでたし良かった良かったルンルン

旦那はプランに入っていた地酒をほとんど1人で飲んで

部屋に戻って少ししたら秒で寝てました。

リアルのび太がここに…驚き





朝のビュッフェはおかずの種類が少なくて

もう少しあればなーとちょっと残念でしたショボーン

TKGは白身がフワッフワで美味しかったけどね!