長湯温泉
平日にのんびり2泊🎵




朝一番の家族風呂を借りると、こんなに湯の花が表面にびっしりついていました。
長湯最高‼
お肌も改善、疲れも不安もふっ飛びました😁

桜見日よりの日曜日ニコニコ

秋月でお祭りがあってました!

お芝居とか、ライブとか、食べ物やさんや、服やさん、にぎやかですおねがい










昨日は雨が降ってたから桜も散るかなぁ~と思ってたけど、蜂も蜜をとりに花見をしに来てましたよコスモスハチ

今年も花見ができてよかったおねがい

仕事の後に温泉ウインク
照湯温泉♨初口笛

200円でゆっくり温まれました~爆笑キラキラキラキラ









休日にて別府温泉まで行ってきました~🎵
寒くなってきたので明礬温泉の鶴の湯にあったまりに入りにいき、貸しきりだったのでゆっくりはいれました照れ
最近の鶴の湯はぬるかったんだとか…よくくるかたが今日はいいかんだ~!っていっておりましたニコニコ

お昼ご飯は、相方さんがラーメンが食べたいということで、麺堂香別府店へ







なかなか、大分のラーメンは私に合うトンコツラーメンがないから期待してなかったけれど、こちらは美味しかったウインク
スープと麺がgoodでしたチュー


大分県別府市京町8−16






最近の出来事といったら、今年買った一眼をとられてしまったこと…。ショボーンショックすぎる出来事だけど、自分達が無事だったらどうにかなるなるキョロキョロ
結婚式の準備も、していかないといけないので、購入するか迷いますえー

長湯から大分市内を回りつつ
別府へ
次の日は朝から予定が入ってたので、夕食のみです。
湯元屋旅館へ。



お部屋は少ないみたいで、広いお部屋を予約しました。
内湯です。
黒っぽい温泉で、味も酸っぱい!!
かなりパンチがきいた温泉でした温泉まぁく
含アルミニウム泉とのことでした。














お部屋からは、鶴の湯がみえます。
こちらも無料で入れるのですが、時間の調整できず今回は入れず。
何度か入ったことがあるけれど、旅館とは全然ちがう温泉です。
ちょっと離れているだけでこんなにも温泉の泉質がちがうなんて!!
別府はほんとに不思議です♪




〒874-0843 大分県別府市明礬1214