現在3種類のリーグに参加してる為試合が多くてなんかバタバタしております。


ま、自分でまいた種だけどぉー、いや、なかなかきついです。

たまに一週間3回がすべて試合とか。。

気の休まる時がありません。


まず、K-swissシングルスリーグはラッキーにも一回負けたけど、Division優勝。

現在プレイオフ中。


今朝プレイオフのQF。

相手は私の天敵スライスレディー。

もう今シーズン3回目でいいかげんにしてくれーと思うが、、しかたない。


今週はサンクスギビングのホリデーウィークエンドということもあり、なんか気が抜けてた私。

もう負けてもいい。Division優勝して、Ratingも7.0ということで次のシーズンはまたレベルがあがるしね。


そんな気持ちでいた。


ファーストセット、思ったより滑り出しがよかった。4-1とリード。

ほぉーと思いながら、、、でもここで気がぬけたのかなぁ?

4-3と追い上げられる。


今日はバックボレーがいまいちきまらない。

それに苦しめられた。


彼女のボールは低く滑ってくるのでつねにつめてネット際でボールをとらえなければいけないのに、

これがいまいちタイミングがあわなくミスがめだつ。


苦しみながらも、5-3、5-4、6-4でしめる。


セカンドセットは完全向こうのペース。なんでだろう。。疲れたのかなぁー。

私のミスがめだつ、気が抜けたのかなぁー。。  1-4とリードされた時点であー、やり直したいと思いつつも

1-6でとられてしまう。


迎えたサードセットは、これまた不思議、、私のペースなのだ。

4-1とリードする。


最近こういうときに私の気力がかつのか?運なのか?

精神的におちついてて、、あんまりスコアを考えないようになる。というよりも

考えてる場合じゃないんだなー

それが幸とでるのか、、気分的におちついてるのだ。


5-1となったときはまだすんなりとれたけど、最後のゲームはデュースとなったけどやっぱりおちついてて、、、

6-1でしめた。

その結果に私もおどろいた。


相手も、、何が違ったの?セカンドセットとファーストセット?

なぜに1-6でセカンドまけてたのに、、サードで全く違うようになる。

私もラッキーとしかおもえないけど、、、相手は考えてたね。。

わたしは考えてもわからないので、、、ま、、、ラッキーだったのかなぁーと。。

ただ落ち込むとこはなかったかもしれないな。。。


というわけで6-4、1-6、6-1でセミファイナルにいどみます。


そしてUSTA団体戦ではなんと私たちのグループが無敗で優勝し、、、

12月中旬プレイオフにいどみます。

すごいうれしぃ。。

きっと強いチームだと思うけど、、プレイオフにいけることに興奮してます。

無敗優勝が決まった日、私はシングルスで試合し、、

これもまた不思議な勝ち方。

6-2、1-6、10-5(タイブレイク)でかっちゃった。


プレイオフ楽しみぃー



そして、K-swissダブルスも始まり、精神的にすごく強いパートナーに助けられてます。

今のところ無敗で、Division優勝ねらってまーす。



早くリーグが終わってゆっくりたのしみながらテニスしたいなぁー。

少しお遊びテニスが恋しいです。