冬休みを挟んで、ひさしぶりのレッスン音譜

 

自宅では休みの間、一日も欠かさず練習しました拍手

 

と言っても、すべての曲を1回ずつしか弾かないので上達速度はゆっくりカメ

 

 

少ない時間でも毎日弾くことが最重要なので、よくがんばってるなと思いますニコニコ

 

 

 

レッスン開始時に先生からも毎日練習したことを褒めていただき、とても満足そうでした飛び出すハート

 

 

 

今回のレッスンでは、新しいことはあまりなかったのですが、やはり一曲通して弾くより、ところどころ切りながら先生に続いて弾くと上手く行かないもやもや

 

 

 

流れですべて覚えてしまっているので、途中からいきなり弾くとなると少し混乱する様子アセアセ

 

 

 

たくさん練習したという自負があった為か、心折れて挫けそうになりながらも、なんとかついていっていました泣き笑い

 

 

 

まだおもちゃピアノで練習しているので、エレクトーンとのタッチに差があるのもうまくいかない一因だと思います驚き

 

 

 

 

 

これに関しては完全に私の責任なので、入荷時期未定のピアノを待たずに、とりあえずの鍵盤を買うことにしました不安

 

半導体不足の影響で、とりあえずレンタルするという生徒さんが多かったようで、レンタル在庫もありませんでしたハートブレイク

 

 

もっと早く決断していれば…と悔やむばかり悲しい

 

店頭では、春以降となっていましたが、遅ければ夏頃、いや秋かも…

 

 

 

とりあえず、鍵盤の幅がエレクトーンに近ければいいので安くてコンパクトなものを買おうと思います。

 

初めて知ったのですが、エレクトーンとピアノも幅が少し違うんですねアセアセ

 

子どもの頃、両方やっていたのに気づきませんでした泣き笑い

 

 

 

 

上差し

このどちらかを買いおうかなと思っていますルンルン

 

黒いものを部屋に置きたくないので、ホワイトのあるCT-S200にすると思いますが、強弱表現ができる方がいいのかなと少しだけ迷い中もやもや

 

あくまでも鍵盤の幅の為なので、機能は重要じゃないんですけどねニコニコ