ソーシャル経済メディア News Picsでおもしろい番組を見ましたひらめき

 

佐藤ママと薄井シンシアさんの大討論!

 

 

教育の選択:日本式 vs アメリカ式

 

 

 

 
まさに私の脳内バトル脳みそ
 
と思って見ましたが、お二人とも両極にいらっしゃるので、どちらにも共感したり反対したりしながら楽しませていただきましたニコニコ
 
 
夫と一緒に観ることができたので、視聴後にふたりで話すことができました乙女のトキメキ
 
 
夫は…
 
学力を重視しつつも、しっかり個性を見て育てていきたい。
 
海外に行かせるとしても日本人としてのアイデンティティをしっかり持たせてから。
 
…という考えだった飛び出すハート
 
 
 
私も同じ指差し
 
 
それプラス、
 
スキルや知識をインストールしまくるような教育ではなくて、自然に学びたくなり、学ぶのが好きな子になっていってほしいおねがい
 
 
入学後に成績が良くても悪くても、それだけで自分の価値を判断するような子になることだけは避けたいメラメラ
 
 
 
 
はからずも、息子とのこれからを改めて考える良いきっかけになりましたニコニコ
私にとって、新年のスタートにぴったりのテーマでしたねキラキラ
 
 
 
アメブロ内では日本式、佐藤ママ派が大多数なのかなひらめき
 
 
皆さんの意見はどちらに近いでしょうかひらめき電球
 
 
YouTubeでも一部視聴可能です。