YouTubeの視聴を基本NGとしていたわが家が、息子に見せたくて解禁してしまうほどのチャンネルとはびっくりマーク

 

AmazonUKを定期的にチェックしているのですが、そこでたまたま目に止まったブロック…

 

これは…?

 

何かのキャラクター?

 

 

 

 

 

 

 

気になって検索してみましたサーチ

 

そして辿り着いた富士山

 

 

 

こちら↓Numberblocksです拍手

 

 

おうち英語中の方ならきっとご存知なのではないでしょうか指差し

 

 

 

なんと算数の基礎を英語で学べるという、息子にピッタリの番組目がハート

 

 

 

数の概念や、数理解が進んで調子の良い今、

すでに日本語でわかっていることを英語では何と言うのか…がわかるのでとても良いキラキラ

 

 

 

そう今!

 

 

今!息子が興味あることというのが重要上差し

 

 

 

過去には、好きな恐竜の番組なら、恐竜関連の日本語ワードを知っているので、その状態で英語の番組を見ると、英語ではなんて言うのかが想像しやすく、身につくのが早いように感じました。

 

 

ジュラ紀はjurassic

化石はfossil

かぎづめはclaws

 

 

など、幼児向けの英語教材では出てこない単語も勝手にどんどん覚えていきました。

 

 

好みのものばかり覚えるので偏りはありますが泣き笑い

 

 

 

 

ナンバーブロックスを初めて見た息子…

 

 

なんの抵抗もなく、ブロック達が織り成す数の構成や加減算の世界を面白がっていましたルンルン

 

 

そして映像だけでもしっかり伝わってくるので、英語がまったくわからなくても楽しめる合格

 

 

 

さすがCBeebies拍手

 

さすが英国No.1子ども向けチャンネルキラキラ

 

 

 

息子が大好きなアンディもCBeebiesに登場するので、日本でもそのまま見られたらいいのに!と強く願いますお願い

 

 

2022年はナンバーブロックスで、英語理解と数理解が一緒に上昇することを期待しています飛び出すハート

 

 

  

 

現在、UKからブロックを取り寄せようか悩み中です目がハート

日本のAmazonでもいくつか購入可能アイテムがありました飛び出すハート

 

ナンバーブロックたちを動かすようなアプリもありますが、今のところ使用予定はありません真顔