突然のヌマーカステン再登場から2週間ほど経ったでしょうか…

 

 

 

息子の数理解が進んでいます!

 

ヌマーカステンで答えが20までの加減算をいろいろ見せているのですが、答える答える飛び出すハート

 

時々間違いながらではありますが、以前の息子とは大違い!!

 

 

なにがあったんだポーン

 

 

 

ただ単に成長したとしか思えない…

 

 

算数センスがなさそうだな~なんて思ったりしてごめん悲しい

 

タイミングだったのでしょうかアセアセ

 

 

とは言え、相変わらずプリント拒否は続いていて、ほとんど鉛筆を持つこともない状態。

 

 

さんすう問題はヌマーカステンで一日一回したりしなかったり。

 

 

以前貼ったドット棒C型もどき↓は、見ているのか見ていないのかも不明真顔

 

 

 

一番変わったなと感じるのは、問題出して~と言うようになったことですスター

それって、わかる!という実感があるからですよねおねがい

 

 

ヌマーカステンは拒否されない限り、ちょこちょこやっていこうと思っていますが、せっかくなので調子の良い今、もっとさんすう好きになってもらいたいなぁ~音譜

 

たくさん驚いて褒めて、嬉しさをアピールしていこうニコニコ飛び出すハート