忘れ物を届けるか?服を着させるか? | 人生を楽しむ★思考力を育む子育て

人生を楽しむ★思考力を育む子育て

赤ちゃんが一人で夜通し寝る方法、教えます♪
「子育てをしていれば当たり前」と片付けられてしまいがちな寝かしつけ、
授乳の問題に対処する為の実践的なアドバイス。
日本ではまだ知られることのない南アフリカで人気の
育児法を一緒に実践しませんか?


私は、
子どもでも一人の人間、

自分でできることは
自分でやったらいい
と思っています。

もちろん、
できないことは助けるし、
いつもは自分でやるけれど
今日はお願いってときも
あると思う。

それは大人の私たちだって
同じことでしょう


{747805EA-3C4E-47BB-A906-DB33D96CCE7F:01}


それにね、
子どもの方でも
頼られて、信じられて、
自分でやれた時の顔って
本当にいい顔をしてる



いきなり身近な
小さな例になるけど

2歳くらいからかな?
少しずつ、できるものから
自分で着替えるようになりました。

スイミングとか
皮膚科に行ったときなんかに
「あら、自分で着替えられるの~
っと褒められたりすると息子、
まんざらでもない顔


それから息子、幼稚園に
水筒を忘れたこともあるよ。

あんなに忘れないようにね
って朝、食卓に置いたのに。
玄関に置いて、忘れたこともある。


でも
忘れたらこうなるんだって知る
いいチャンスなんじゃないかな
って、思ってるんです

たぶん、頭ではわかってること
なんだけど、いざ自分の身に
ふりかかって始めて
深いところで納得することって
あると思うんだ。


幸い、幼稚園では
忘れた子には職員室のお茶を
分けてくれるから、
その点は安心してるって
前提もある。


でも息子、安心して
調子に乗ったと見えて、
自分のほしいタイミングで
お茶ちょうだいを言い過ぎて
「今は我慢しなさい!」
って言われたこともあるんだとか
自己申請で知りました


………そんなこと言いつつ、
私もボケてて給食セットの
お箸、スプーン、フォークを
入れ忘れてケースだけ
持たせたことあるんだけどね

持ち帰った息子に
「中身どーしたの忘れたの
って強気で攻めたら
返り討ちにあったという



幼稚園帰りに敷地内で
同じバス停のお友達と
遊ぶことがあるんですが、
その時にランドセルや
手提げかばんを置いても、
最後にそれを家に持って行くのは
やっぱり息子本人です。

家に入っちゃっても
まだ置き忘れに気づかないで
私に言われて
取りに戻ることもあります。

もちろん場所によっては
そうも言ってられずに
私が持ってくこともあるけれど。


何だか見ていると、
手伝ってほしいときには
言える力もつくし
自分でやれるんだっていう
自信もつくし
面倒だったらまーもーいーや
っていう自分の中の優先順位も
わかってくるみたいだし

今のところ、
いいとこしかないんじゃないかな~
なんて思います


あ、いや、あった。
これやると、
やたら時間はかかります。
(大人比)


{EA3CC84B-96E2-4344-819F-F6B9C429104F:01}


最近は娘も
「おむつ1枚だけ
持ってこれるかな~?」とか、
「あそこのドア閉められる?」
って聞いてみると
案外わかっててドヤ顔で
やってくれたりします

お手伝いの第一歩、
や~順調だな~
ズボラなかーさんは
喜ぶのでした




赤ちゃんの一人寝、はじめてみませんか?




絶賛発売中ですスマイルスマイル
コチラ 
画像クリックでAmazonに飛びます~ハート
どうぞよろしくお願いします3104



大変励みになります!!

ポチっと応援お願いします!


携帯の方はこちらから♪

人気ブログランキングへ