こんにちは、2児ママプロボクサーですひまわり


私は、2020年に息子の育休が明けて、

仕事復帰しました。

しかし、子育てと仕事の両立に悩み、

【不安障害】と診断され、1年経たず休職することになりました。



これから数回に分けて、

発症から現在までの自身の経験を書いていこうと思います鉛筆

これから育休復帰される方、

子育てと仕事の両立に悩む方

の参考になれば幸いです。



今回は、①育休中の様子です





育休中、主人は仕事のため朝早く出て、

夜遅くに帰ってくるような生活。

顔を合わせる時間もほぼなく、

私は人と話す機会が滅多にありませんでした。


初めての育児に右も左もわからず、

これで合っているのか不安だらけで、

時間があれば育児について検索し、

スマホだけが相談相手。

社会からは孤立したような気分でした。


常に子供のペースに合わせ、

ゆっくりできる自分時間はなく、

昼寝のタイミングで急いで家事を終わらせるような生活。



「復帰したら、通勤の電車で韓国ドラマ見て、

ゆっくり昼食も食べられる!」

なんて想像が膨らみ、仕事復帰が楽しみでした。

実際復帰直後は、仕事も楽しく、何より自分時間があり、人と他愛もない話ができることに幸せ感じていました。

しかし、保育園の洗礼・仕事量の増加などによって徐々に心身の余裕が無くなっていきました…

次回は、②発症までの経緯です!

 

 

星ご協力のお願い星

現在、仕事やワンオペ育児のため充分な練習時間が確保できていない状況です。

ママプロボクサーの挑戦にご協力いただけるスポンサー様(企業様・個人様)を募集しております。

子育て以外の時間はできるだけボクシングのトレーニングに集中できる環境にしたいと考えています。

ご協力いただける方、ご興味がある方はコチラまでご連絡くさだい。

必ず後悔させない姿をお見せいたします!よろしくお願いいたします。