ほんとに岡山だけ? | 急に飼いはじめたインコにピーヨンと名づけました

急に飼いはじめたインコにピーヨンと名づけました

できれば楽しいことだけ書きたいブログ

普段あまり観ないのですが、たまたま再放送などで「秘密のケンミンショー」を何回か観ました

それでちょっとびっくりしたことが二つあります

一つは、数の数え方人差し指

1からどんどん数えていったとき、数が多くなると、なんか口が回らなくなりません

棚卸とかw

で、私は小さいころから、親にでも教わったのか、周りに聞いたのか、20以上の数になると、こう数えていました。

「にぃいち、にぃに、にぃさん、にぃし・・・」

正しくは、にじゅういち、にじゅうに、にじゅうさん、にじゅうし、ですが、「じゅう」を略しているわけです。

便利だし、小さいころからやっているので、当たり前というか、日本人はみんなやってると思ってました。

ところが、ケンミンショーで岡山ならではと言われていたので、

「え~~

と思い、他県の人に訊いてみました

すると、

「なに?その気持ち悪い数え方・・・

ええ~~

だって楽じゃないかと抗弁したんですが、

「普通に数えたってかわりゃしない微妙顔14

とのことorz

やっぱりそう思います



もう一つは、「チャラ書き」という言葉人差し指

雑に、とか、いい加減に文字や絵をかくこと、なんですが、これまた岡山だけの言葉らしい顔

よく先生に、

「チャラ書きすんな

とか怒られませんでした?

・・・られてないんですよねwどうも

へ~~!とびっくりはっ

チャラって方言じゃないですしね。

子どものころは、チャラ書きを略して、汚い字のことを、

「チャラじゃなあ」

とか言ってました。

最近では「チャラ男」という言葉も流行ったりして、ますますチャラ書きも普通の言い方と認識してたとこあるんですが、他の県では言わないそうですカオ+汗

やっぱりそうなんですか



さて、2羽のワキワキでもご覧いただきましょうぷぷッ(笑)





他のブログでもよくワキワキを見るようになりましたが、どうやら28℃以上で、正確にワキるようですw(これは今作りました)

久しぶりの同時放鳥開始



ポッポちゃんにも、育てたサラダみずなを食べてもらいました



その後、珍しくプチバトルに



体格的にはポッポちゃんの方が有利なんですけどねえw



ま、すぐおさまりました汗

で、前からやってみたかったので、うまく誘導して、ポッポちゃんのケージにピーヨンを入れてみました↓



この位置から動かず、静かなもんですシーン



全然からみなしシーン



退屈ですか??ちぇっ

じゃあ出ましょう

インコが一緒に遊ぶって、どんな感じなんでしょうねw



おなじみ?の散髪屋のカールくん↓



店内が騒がしくても、おかまいなしで寝まくり笑い

アップで撮ろうとしてても、すぐ起きられないくらい、すやすやでした



改装祝いのお花に、かわいいものが付いていました↓



トイプードルをうまいこと作ってありますね~

暖かくなってきたし、うちも犬を・・・ん~でもまだ決心つかず



ペタしてね