いつもご愛読ありがとうございます。

 

さて、今回の親子教室は

皆様お楽しみの

離乳食の回でした!!!

 

まずは、朝のご挨拶、おはようございます。

みんな、ご挨拶も上手になりましたね。

さて、離乳食、というか、食事について

援長熱く語ります。

だって、私たちは、食べ物からできているから。

大事です。

しかも、

食べることは、体、心、歯並びや発音まで関係するから

とっても大事なんだよ、と

伝えました。

ママたちも真剣に聞いています。

 

幼稚園の今日の離乳食の様子をご覧いただきました。

栄養士からも、

調理に気を付けていることを話しました。

 

 

 

本日の離乳食のメニューはこのような感じでした。

 

本来はがんもなのですが、堅いので中身だけだそうです。

このがんもが、とっても美味しいんですよ~

がんもって、家でつくれるんだ~って思いました。

毎回人気です。

さて、離乳食の大事なポイントとして

食べ方させ方があります。

それを実演。

 

なるほど~と、ママたちも真剣です。

最後は、手を合わせてご馳走様です。
これも、だらだら食べをしないための大事な習慣。

この日は雨だったので、

この後はホールでゆったり遊びました。

それも楽しかったですね。

 

実際のご飯を食べながら

離乳食についてお話できたこと

良かったです。

その後、好きな食べ物の話に花が咲きましたね。

楽しかったです。

 

皆様の離乳食

応援しています

 

援長 吉田でした。