【千葉】カルテット幼児教室 ほっこりで、にっこりに♪

【千葉】カルテット幼児教室 ほっこりで、にっこりに♪

千葉県習志野市・千葉市のカルテット幼児教室 ほっこり を開講しています。講師 戸北百々代のブログです

みなさんこんにちは。

日本知育玩具協会認定講師

カルテット幼児教室ほっこり講師

キュボロ教室講師の

戸北百々代です。

 

現在申込受付中の講座のお知らせです。

12月10日(日)に東京銀座にて

ベビートイ2級講座を開講します!

締切12月3日18時

 

 

 

0・1歳の子どもを前に

何を与えるべきか、

どんなおもちゃや

絵本を与えるべきなのか
戸惑っている、お母さん・保育士さん!



この時期の
おもちゃの選び方、与え方で
お子さんの今後がガラリと変わります!ラブラブ

0・1歳の成長は特に早いもの。
気付くと目前に迫る「魔の2歳」
お友達におもちゃを貸せなかったり、
何をするにも「いやだいやだ」を繰り返したり。



本講座で、
0・1歳の子ども達が

必要としている愛情やおもちゃ、遊びについて

具体的な方法を学び、実践することで
「魔の2歳」は防ぐことができますグッ

 

じっくり遊ぶ子どもたちの姿に

出会えます爆  笑

 

締切12月3日18時

ベビートイ2級講座

12月10日(日)@銀座校

講座の詳細・申込はこちらをクリック上差し

 

 

たくさんのおもちゃと一緒にお待ちしています照れ

 

+++++++++++++++++++++

トキタが担当する講座はこちら♬

 

詳細申込はこちらをクリック!!

 

 

 

ベビートイ2級講座

 

12月10日(日)@銀座校

 

 

知育玩具2級講座

 

12月23日(土)@銀座校

 

 

その他の講座日程についてはこちらから♬

 

▶︎お申し込みページ(カルテットホームページ)

  https://quartett.co.jp/products/c_346.html

+++++++++++++++++++++++++++++++

キュボロ教室 千葉校

1月7日(日)

親子体験レッスン

 

 

 

1名体験レッスン

 

++++++++++++++++++++++++++

保育環境ついてお悩みの
保育士さん、


子どもたちが育つ
保育環境づくりを学びませんか?

 

「保育環境コーディネーター・オンラインセミナー」

保育環境コーディネーター・オンラインセミナー第2クール
 第9回目「保育とマンダラぬりえ」


【日程】2023年1月19日(金) 19:00~21:00
【対象】現役保育士の方
    保育施設(保育園・幼稚園・こども園)に所属されている方
    保育環境コーディネーター養成講座修了マイスター
※本講座は、保育園・こども園・幼稚園の集団での絵本を扱います。
 児童館、子育て支援センター等での絵本は対象ではありません。

【講師】日本知育玩具協会 代表理事 藤田篤先生
【主催】日本知育玩具協会 認定講師 島袋智子

 

※ お申込み者皆様へ

開催後2週間限定アーカイブ配信あり!!
当日リアル受講が難しい方も受講できます!

▼詳細・お申込みはこちらか
・申込URL:

 

申込〆切:2023年1月9日(火) 21:00

 

第2クールの10回シリーズの内容もご確認いただけますので

詳細はこちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/edu-toy/entry-12793849484.html

 

 

++++++++++++++++++++

 

【幼児教室受付中】

 

随時「体験講座」受付中!

 

詳細お申込みはこちら↓

 

 

 

+++++++++++++++++++++++

★みなさんからの

講座依頼をお待ちしています!

 

こちらのお問合せよりど~ぞ

 

 

 

クリップ現在応募している講座・教室はこちらです

https://ameblo.jp/momoyo-tokita-jate/entry-12727938220.html

 

 

●子育て情報や講座やセミナーの情報を

いち早くお知らせします。

メルマガ登録はこちら

 

●知育玩具協会イベントや 

講座・セミナーの開講情報をお届けしています。

日本知育玩具協会メルマガ登録はこちらから。

 

●協会認定のおもちゃ屋「木のおもちゃカルテット」はこちら

「木のおもちゃカルテット」

 

◆日本知育玩具協会の各講座では新型コロナウイルス感染症対策を取っています。

「新型コロナウイルス感染症対策」

 

インスタグラムやっています!

戸北百々代をフォローする♬