こんばんわ。

 

 

お久しぶりです。

 

 

あれから皆さま元気にしておられましたでしょうか。

 

 

ももは、しばらくずっと元気でした。

 

 

自営業の手伝いをしたり、電話にも出たりして

 

 

過ごせていました。

 

 

昨日は久しぶりの精神科の診察日だったので、

 

 

緊張Maxで受診してきたのですが、

 

 

私が「頭の中のことが周りに伝わっているかもしれない

 

 

のは治るんでしょうか」

 

 

と聞いたところ、「難しいですね…」という回答が。

 

 

まぁ、覚悟はしてたんですけどね

 

 

夜中に起きてお肉や野菜、パンを食べてしまい、

 

 

全部吐いてしまうことも伝えました。

 

 

「パンを食べるのを辞められないですか」と

 

 

聞かれたのですが、どうだろう。

 

 

父の病気が再発したので、母の意見もあり、

 

 

次の診察は6月に決まりました。

 

 

**

 

 

昨日、帰ってきてから以前再発した強迫性障害の

 

 

記憶と重なる場面があり、久々に体調を崩しました。

 

 

食べて寝よ。

 

 

という考えで、寝たのですが。

 

 

今朝も調子が良くなかったため、

 

 

ずっとパソコンでイラストを描いていました。

 

 

そして先程夕飯を食べたのですが、

 

 

なんかもう、嫌になりました。

 

 

頭の中を聴かれていると思うのも嫌。

 

 

自分を体よく見せる考えが充満してるのも嫌

 

 

このままでいいんだろうか、といろいろ堕落してるのもいや。

 

 

頭の中が充満して、食器を母と片付けながら、

 

 

ほとほと疲れて、二階に上がりました。

 

 

それで、ぎぃーって左腕を常備中のカッターで

 

 

ひと切り。

 

 

多分家族も担当医も知りませんが、

 

 

いいんです

 

 

疲れて命一杯になったら、こうやって最近切っています。

 

 

そしたら頭の中の人格が二つに割れて。

 

 

二階から飛び降りればいい、とか

 

 

担当医も「死ね」と思っているに違いないとか

 

 

語り掛けてきてます

 

 

死ねばいいんだよな 私なんか

 

 

よく考えたら担当医も周りの人間も私がいなくなったほうが

 

 

はっきり言って心地いいと思うんだと思います。

 

 

あぁ疲れた

 

 

何でも母に言っていたけれども

 

 

こんなに死んだ話したら病むだろうな…

 

 

言わない方が良いか