今年3月に、妹の出産を控え、


もしかしたら、5歳の甥っ子や、2歳の姪っ子を預かる事があるかもしれない、、と思い、



近くの公民館で行われた、



『託児ボランティア養成講座』



に軽い気持ちで参加していた私。




それがきっかけで、



私も託児ボランティアのお声がかかるようになりました飛び出すハート



まさか自分が、よそさまの大切なお子さんをお預かりするなんて、夢にも思っていませんでしたアセアセ



しかし、養成講座にはすでに託児ボランティアをされてる方や、ファミリーサポート(時間単位でお子さんのをみるサービス)をされてる方が、何人もいらしたので、



お話しを聞きながら、



少し興味が湧いていましたグッグッ



あれから随分と時間がたちましたが、



先日、公民館の方から連絡があり、



「託児ボランティアしませんか?」



と誘われました爆笑飛び出すハート




話を聞くと、時間は1時間、複数人のボランティアさんで4人の子を見るとの事でした。



これなら出きるかも、、



と思えて、



受けてみました飛び出すハート



初、託児ボランティアです爆笑ダッシュキラキラキラキラ



こちらの公民館では、



ママさん向けの講座で託児を設け、ママのリフレッシュや、安心して講座に参加出来るような取り組みに力を入れているんだとか!!



とてもよい取り組みだなと思います。



しかも、託児は無料なんですキラキラ



そして、先日偶然に再会した高校時代の友人も一歳の子がいるんですが、



なんとこの公民館の講座をいくつか受けていて託児を利用しているんだそうです笑い泣き

(同じ公民館です笑)



なんか、繋がっていて面白いですね~笑笑



育児ママは、



どうしても子供の中心の毎日です。



行動範囲も限られ、



新しい学や、チャレンジ、また世界を広げたり



自分自身の育児の経験からもなかなか難しいなと思います。



そんな時、近所の公民館で、



ヨガ教室や、


料理教室、


ママ達の学びの講座、、などなど



気楽に参加でき、



しかも、



その間、子を見ていて貰えたなら、



自分とゆっくり向き合ったり、気を取られる事なく新しい刺激を沢山吸収でき、リフレッシュしたり出来ると思いますキラキラ



実際、友人も旦那さんの転勤でこちらに来たけど、沢山の人と出会えて、助けられてきたと話します。



(私は、当時こういう取り組みは知らなかったですアセアセ)



24時間、ずっと子といる事は、幸せでありますが、どうしても煮詰まりやすいです魂



だから、たまに子どもと離れる事はママには必要な時間だと思います。



現に私も、義理の両親が子を預かってくれたりした事で、どれだけ肩の力が抜けてホッとなる事が出来たことか。



だから今度は、私が、託児のお手伝い出来るのは、少なからず私の喜びにも繋がりましたおねがい



託児会場に行ってみると、



ボランティアさんが4人いました。



みなさんベテランの方でしたグッ二重丸



子供さんが幼稚園に行ってる間に参加したママ。


子供さんは巣だっていって、今は、育児の経験を存分に生かして参加している先輩ママ。



なんと、長女と、同級生の子を持つママもいました!!こんな所で会うなんて!!笑



なんて心強い事でしょうキラキラ




その日、



託児会場に来たのは、



7ヶ月と10ヶ月の赤ちゃんでしたラブ



本当は、3人参加予定だったけど、



1人欠席になったようでした。



なので4人で2人の赤ちゃんを見る事になりました!!



初めての参加だったので、本当に有り難かったですニヤリ



しかも、赤ちゃん2人めちゃくちゃご機嫌キラキラ



可愛いすぎて、可愛すぎて、、ラブラブラブラブ



抱っこもさせてもらって、



本当に癒されましたキラキラ



ぷにぷにの手足ほっぺ、ふわふわの髪の毛キラキラ



天使やぁ~流れ星流れ星流れ星流れ星キラキラキラキラ



あっと言う間に、1時間がたちました爆笑ダッシュダッシュ



リフレッシュして、



笑顔で赤ちゃんを迎えに来るママさんキラキラ



赤ちゃんも、ママを見て大喜び。



ママは、愛おしさが増しますねラブラブラブラブ



赤ちゃん、めちゃんこよい子ラブラブラブラブ



またお声がかかったら参加したいと思いますウインク飛び出すハート



育児は、ママだけでは無理がある。



育児は、パパは勿論、周りのみんなでするもの。



頼って、頼られて、それが皆の幸せに繋がるような、、



それが当たり前の社会になって欲しいな気づき気づき