今日は大阪阿倍野まで、チンチン電車に乗りに行きました

 

阪堺電車といい、大阪の天王寺から堺を繋ぐ大阪唯一の路面電車です

 

駅に着くと、レトロな雰囲気の電車が♪

 

素敵な電車で喜んでいたら・・・

 

 

緑色の電車のすぐ後ろに停まっている水色の電車でした(;''∀'')

 

 

天王寺駅前を出発して、しばらく走るとハルカスがきれいに見えます^^

 

さっき停まっていた緑の電車もこちらに向かってきます

 

貸し切り電車だったけど、どんな人が乗っているのかな・・・?

 

目的地の住吉鳥居前まで15分ほどの短い乗車時間でした

 

電車を降りると、鉄道ファンらしき老夫婦とお孫さんが

 

後ろから来る緑の電車を見て興奮しています・・・

 

なんでも、あの緑の電車は161号と言って100年近く前から

 

走ってる、レトロ風ではなく本当のレトロ電車でした!!

 

 

私も慌てて写真撮りましたw( ´艸`)

 

 

駅は横幅1メートルくらいでしょうか・・・

  

目の前が住吉大社です

 

広いです!!

 

全国に2300社ある住吉神社の総本社で、ご鎮座1800年

 

 

 

 

 

本殿は国宝です

 

本殿の奥にパワースポットもありました

 

 

 

『五・大・力』と書かれた石を砂利の中から見つけだし

 

願い事をしながら、お守り袋に入れて持っておくといいそうです

 

 

『うつぎ』という可愛いお花がたくさん咲いてました

 

 

 

御朱印帳を初めて買いました

 

これから御朱印集めてみようと思います^^

 

 

 

 

 

帰りのチンチン電車が来ました

 

今日は雨予報でしたが、傘の出番が無くて良かったです

 

 

 

 

チンチン電車と言えば

 

幼いころ、甲子園球場のそばを走るチンチン電車に

 

母と乗りに行ったことをかすかに覚えています^^

 

なぜチンチン電車っていうのでしょうね?

 

昔はチンチンと鐘が鳴っていたように思うのですが・・・

 

今は静かで、バスの様でした

 

でも、バスと違って渋滞に巻き込まれないのがいいですね