ゴールデンウィークも終わり

お弁当生活お弁当

5週目に


今週からはしばらく

5日分作らなくては

いけないんですねえーん


作り置きも利用しつつ

乗り切りますグー




◎5月8日(月)


週初め

私も仕事なので

2人分弁当

スタミナをつけるため

牛肉メインに!





週末

作り置き用に作った

切り干し大根の煮物





余った切り干し大根とウィンナーを

使って

トマトケチャップで味つけた

切り干し大根ナポリタン風




戻した切り干し大根とウィンナーを

オリーブ油で

炒めて

ケチャップで味つけただけ。



こちらをサブメニューとして

添えてみたお弁当が

こちら







《メニュー》

■牛肉と玉ねぎ甘辛炒め

■切り干し大根ナポリタン風(前日)

■冷凍ナゲット(コストコ)

■冷凍カレーコロッケ

■竹輪きゅうり

■ミニトマト

■ミニウィンナー

■カニカマ

■味道楽ふりかけご飯

■オレンジ


私のお弁当





違いは

使った冷凍食品


見た目は美味しそうでしたが、

切り干し大根ナポリタン風

子どもには

大不評アセアセ

残して帰ってきました。

もう二度と入れないでお願い

とのことでした。


節約の1品になりそうだったのに

残念。。




◎5月9日(火)


この日も仕事だったので、

二人分





この日のテーマは

和風弁当





《メニュー》

■肉じゃが(前夜作った)

■ほうれん草の胡麻和え(前夜湯がいた)

■冷凍春巻き

■ミニウィンナー

■きゅうり

■ミニトマト

■鮭ご飯

■オレンジ


私のお弁当は







◎5月10日(水)


この日は

私仕事お休みラブラブ

ということは、、

お米節約デー!!

ということで、、


麺お弁当でいきますチョキ





つゆはスープジャーに入れて

麺は一口サイズにまとめて

入れてみました!






《メニュー》

■きんぴらごぼう(冷凍作り置き)

■えのき入り鶏ひき肉照り焼き(冷凍作り置き)

■ブロッコリー

■ミニトマト

■素麺


足りなかったら困るので

インゼリーを添えました。





子どもの感想!

麺は固まっていた💦

つゆは入れ過ぎ

という指摘はありましたが、

まあまあと言われました。

次は

お蕎麦にして欲しいんですって。

という事で

次回はお蕎麦にしてみます。



あと2日、、

長いえーんえーん

何弁当にしようかしら、、


投稿が11日になってしまったアセアセ

本日弁当は後半にします。




お弁当記録