今日ふと気づいたニコ

食パンを焼いていたらトースターの選択ボタンが《パン1〜2枚》じゃなく《パン3〜4枚》になっていることに。

一人暮らしの今は多くても2枚なのに…



夫を亡くしてから一度も変えてなかったんだ。



夫の生前はパン焼くとき毎回選択していました。

枚数と選択が合ってなくても焼けるんだけど、ちゃんと合わせると両面こんがりキレイに焼けるから。



夫は小さなことでも褒めてくれた人おねがい

上手に焼けたのはトースターの性能でも、毎回『○○ちゃん食パン上手に焼けてるよ。両面サクサクで美味しいね〜』

そう言ってくれました。


夫の笑顔が見たくて、嬉しそうな夫を見ることが幸せで、ご飯炊いたりパン焼いたり そんなことでも気持ちが入っていた。



今の私は変わっちゃったなショボーン


というか…

変わっちゃった去年の自分から変われていないタラー

止まってます。




最近こんなことも考えます。

もしや、これが本来の自分なんじゃないか…とぐすん

そのほうが辻褄も合う気がします。



自分てどんなんだっけ?



趣味は車、でもきっかけは夫がクルマ好きだったから私も好きになった。

いまも好きだけど、もう一緒に楽しむ夫はいない。

トーンダウンは感じるショボーン


仕事も人からは恵まれているほうだと言われる。

けど、これも夫の存在が大きい。

夫が何も心配せず治療に専念できるよう出世争いに飛び込んだ頃の熱い気持ち、今もう無いショボーン



何に対しても薄い気持ち。

こんな私を見たら夫はガッカリするだろうか。


夫が居たら…

そんなこと考えたって、どうにもならないのにね。