先日から寒さが続き、積雪情報もチラホラ聞くので急遽思い立ち土日で一泊の車中泊旅行をしてきました。

主人が会社の人などから丹波地方に行くと雪があるらしいとの情報を聞いてたので、そちら方面へ。

{89CFEF43-484A-4501-9EC1-E166C53A3667}

篠山は黒豆の枝豆シーズンしか来たことなかったのですが、雪ありました!

篠山城の跡地に広場があってそこに良い感じに雪が積もっていたので長男と2人遊びました。

次男はちょうどお昼寝タイム。
主人も風邪をひいて眠そうだったので次男と車に残ってもらいました。


{896CEC43-AC56-4A84-BA48-326026EF8ECE}

こんな格好で歩いてたら駐車場のおじさんに「お嬢ちゃん、万全の体制やな!ヒマラヤでも登れるでー!」と言われました。

女の子と間違われちゃいました。笑


2年前に雪遊びさせるために買ったジャンプスーツですが100センチの物だったので今がジャストサイズです。
100センチになる頃にはスキーでもできるようになってるかなと思ったけど全然ダメでした。


大きな雪だるまを作って遊んだのですが、素手だったので手が痛い!

やっぱり防水仕様の手袋が必要でした。

30分ほど遊んで車に戻りました。


そのあとは丹後半島の道の駅へ行きたいと主人が言ってたのですが、ちょっと遠過ぎるのでやめて東条湖の近くの道の駅へいきました。

寒いのでお風呂に入るのも辞めておいたので時間を持て余す持て余す。笑


道の駅でイチゴを買って食べ、車でDVDを見て過ごしました。

主人が体調悪いので早めの20時に就寝タイムとなりました。


翌日は東条湖おもちゃ王国へ。

朝の10時半から15時半までいました。

{2CF2798C-0255-45C5-927C-24D13B1E6A0A}

お目当はやっぱりトミカプラレール!!

朝一でトミカプラレールの館へ入ったあと、昼食をとりいったんおままごとの館へ。

シルバニアファミリーとままごとで遊んだあとまたプラレールをしに戻りました。


{252B5E1F-92F2-41F8-B5FC-C6E36A8D8A36}

私は幼い頃こういうミニチュアのおもちゃで遊ぶの大好きでした。❤️

シルバニアファミリーで遊ぶと子供時代を思い出しますね〜。あの頃買ってもらいたかったなあ〜。


息子もシルバニアファミリーで遊んでましたが、人形を車に乗せたり荷物を運んだりという遊び方でした。


{AE959629-119C-4CB1-97CD-674EC0605918}

最後に電車のアトラクションに乗って終わり。


少し前まで楽しい場所からなかなか帰らせてもらえなかったのですが、ここ最近はすんなり帰れるようになりました。


また連れて来てあげるからね。


家に帰って寝る前に長男は

「おもちゃ王国、本当に楽しかった。」

と言ってました。

連れていった甲斐がありました。

次男はまた昼寝タイムと重なってお昼から車で昼寝してたんですけども。

もうちょっと大きくなったらまた一緒に遊べるでしょう。