海外旅行なんて

興味ないから

円安なんて無関係

だと思っていたら

そんなこともなくて


輸入製品や食品

海外受託の工賃とかの

経費高騰で


なんもかんも

なんもかんもが値上げ


五千円札なんて

気づかぬうちに消えちゃうし

一万円だって

あれれって感じ


春闘は満額回答らしいけど

中小企業はそうもいかないし

物価に比例するというのは

都市伝説かと思われる年金は

上がったのか

下がったのかも

よくわからない


高齢勤労者を

取り上げた番組とか見ると


働かなきゃなあ

とか思うけど

この歳で何か

責任を負うのはしんどくて

二の足を踏む


あと何年かわからない

将来は不安


年金の事もよくわからないから

自分の年金もらう様になったら

遺族年金はどうなるのか

受給額が増えるんだか減るんだか

不安しかない


一生困らないお金なんて

持ってる訳ないし


だからといって

我慢だけの余生はごめんだし


どうすりやいいのさ

このわたし


三日後に死ねるなら

めっちゃ豪遊するんだけどなあ


なんて考えたって

私にできる節約は

冷蔵庫のあり物で

食い繋ぐことくらいだなあ




送ってもらった

ハングリータイガーは

アメリカンな感じで

ミート矢澤には

ほど遠く(個人の感想です)

そのまま食べるにはちょっとだったので

パンに挟んでみたら

いい感じになった



冷凍焼けしたステーキ肉は

チャーハンにした

サラダを作ろうとしたら

レタスときゅうりしかなかったから

気休めにジャコをふりかけてみた


私って健気


国費のばら撒きは

眉唾だけど


もう一回

給付金くれないかなあ。


なんてね。



あたしのごはんとオヤツは

節約しないでワンびっくり