おめでとう。


 今回は、生まれた時と同じ土曜日だったね。


 いきなり、


 「今日、産みましょう」


 と言われて、


 えええー!


 と思ったことは、忘れない


 「ご主人呼んで」


 「あ、今日、仕事なんですけど、、、」


 「何言ってるんですか(それどころじゃないでしょ)」


 「ですよね、、、」


 不安しかなかった、手術台にて


 「もうすぐ会えますからねー」


 と言われて、泣きながらうなづいたこと


 麻酔をいれるときの体勢(腰を曲げて、体を小さくするような感じ)がわからず、うまく動けないでいたら

 

 「ふざけてるんですか?」などと言われて腹たったなあー


 あいつは、やぶだな


 そいつは、2人目の出産のときは、産院にいなかった


 でも、私の母子手帳には、そいつの名前、しっかり記載されてますよ。

 

 ベテランの先生と並んでね。


 ちょっとだけ、小さく生まれて、


 体重がなかなか増えなくて、

 でも、上がった血圧が下がり切らなかったから、規定された授乳時間より早く、途中で切り上げなくてはならなくて


 やって行けるのか心配だったんだよね


 寝返りも、歩き出すまで、しなくて


 発達相談まで通ったりしたね


 単なるやる気がなかっただけだったのかなあ?


 特に野菜を勧めることはしなかったけど


 よく野菜を食べる子で、

 アレルギーとか幸いなくて


 抱っこでないと寝ない子だったけど


 あとはそんなに困った子じゃなかった


 今でも塩対応、あっさりさっぱりした子だけど


 いつも明るくみんなを笑わせてくれて


 林間学校楽しみすぎて、嬉しそうに毎日話をしてくれるね


 このまま大きくなってほしい