一般質問はこうあるべき!安芸高田一般質問ユーチューブ動画より 与党会派の質問取下、配信排除 | 清須市発、来る清須市長選、政権与党イコール悪を忘れず、投票を。

一般質問はこうあるべき!安芸高田一般質問ユーチューブ動画より 与党会派の質問取下、配信排除

 

 

 これを見ると、清須市の与党会派政清会と何ら変わらない。配信を恐れて、質問取り下げなどは全く持って論外だ。

 

 切り抜きされて困ることでもあるのか?議会中継を止める方法を議会内で協議とか隠ぺい体質は全く持って政清会と同様のことであり、隠れ自民党地方議員ということだろう。

 

 新人議員の質問に対しては、必要性も明らかであるし、最終的に予算に組み込まれることになった。

 

 根回しの中で、地方の与党会派が、形だけのおかしな議会に仕向けているのは明白だ。安芸高田以外もそうだともと市長は言っているが、私も同感だ。

 

 議会の中継以外にも、傍聴による録画も解禁すべきだろう。居眠りを配信する必要もあるだろうし、他の議員の質問の際に、読書をしていた李b、スマホをいじっていたり、購入させたタブレットで、動画などを見ているのも監視すべき必要性は高い。

 

 新人議員と、清司会の質問の違いも取り上げられていて興味深い。新人議員のほうが的を得ているし、庫山の議員質問は旧態依然としたもので、説得力もない。

 

 今は、傍聴しているわけでもないし、議会配信を見ているわけでもない。あまりに、見ていて不愉快になるし、気分も悪くなる。

 

 ただ、これまで見た傍聴、配信わずかではあるが、こんな議会質問、答弁のやり取りでは面白みもないし、政治に関心を持ってもらうこと自体も難しい。

 

 題字は金を強制的にとられていくのだから、有効に、使ってもらい、生活を良くしてもらわなければいけない。裏金問題で、取りざたされているのは国だが、地方は関係ないということはない。この機会に関心をもって見続け、次の選挙から、自民党政治を国も地方も終わらせるのだという意識を持っていただきたいものだ。

 

 ただ、金銭面でのめどが立ち、時間も配分できるようになれば、録画して、切り取りもできればいいのかなとは思っているが、録画も自動では今のところできないし、その場から離れることもできないから、これもまた今のところはできない。ふがいないが。

 

 緊張感のある議会、執行部のやり取りになるよう期待したいが、今の市長、与党会派では裏で何をやっているのかわからない不信感しかない。私は私でできることをして何とか変えていきたいと思う次第だ。

 

  選挙で一石を投じ、落選させられる前に、身を引くことをお勧めする。与党会派犯罪者集団政清会のメンバーへ。