「モノトーンなおとなウツボ」到着 | はなこののんびり編み物ブログ

はなこののんびり編み物ブログ

KOIWA 編み物が好き!コロナでお家で過ごす時間が増え、パン作りも楽しんでます。パート保育士。

今日は久しぶりの編み物サークルでした!


編みかけのスイカウツボ持参で張り切って参加してきました!



皆さん、真夏でもウェア編んでるんですねグッド!


クロッシェの素敵なつけ襟もたくさん見せてもらいました!



あまりかぎ針編みはしないのだけど、暑い時期には編みたくなります。


一人で編んでるとモチベーション上がらないけど、やはりたまに編み物サークルに参加するといろんな刺激があって編みたい熱が上がりますね。




サークルから帰ってきてすぐに宅配便が到着。




先日ネットで購入したウツボソックス用のバンブー糸と編み図のセットです。





バンブーだけど、ウールのような柔らかい手触り飛び出すハート




基本のウツボソックスの編み図と、画像にある三種類のウツボソックスの編み図が付いていました。


基本の編み図は、イラストと文章レシピ。


初心者の方には、この編み図は難しいかもしれませんあせる



むしろ、ゆくれあさんの動画の解説がわかり易いので、そちらを見た方が編めるかな。



アレンジレシピには、それぞれの模様に名前?がついていました。




一番上  「きりっとスタイリッシュだけど滑ってるだけな模様」

真ん中 「なんとなく総レースなカンタンすかし模様」

一番下 「さわやかボーダー、でもだけじゃないノット模様」


なるほどなネーミングwww



基本のウツボが理解できれば、こちらのアレンジレシピも編めそうですね!


いろんな組み合わせで編んでみたいです。