【レシピブログの「春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪」参加中】
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪



モニター商品で、早ゆでパスタをいただきましてо(ж>▽<)y ☆


早速作ったのが、グラタン(´∀`)

栄養抜群、鉄板の牡蠣&ほうれん草で☆


材料(2~4人分)


マ・マー 早ゆでクイック4分 1袋

ほうれん草 1把
加熱用 牡蠣  1パック


牛乳 400cc
コーンスターチ 大3~4

玉ねぎ 1/2~1玉


ブイヨン 1袋

醤油 小1

ニンニク1かけ

ローリエ1枚

オイル(オリーブオイル等。私はグレープシードオイルを使用)


とろけるチーズ



塩・胡椒

*************************************************************************
牡蠣をザルに出して、水洗いをして塩(分量外)を振る。

マカロニを茹でるたまのお湯とほうれん草を茹でるお湯を沸かすために、鍋二つに水入れて火にかける。

牡蠣をザルごと振って、時折水をかけて振り洗いする。

ニンニクを半分に割り、ニンニクの芽を取ってからスライスし、フライパンに入れたら
オイルを入れて弱火で加熱。

オーブン250度にセット。

玉ねぎを薄切りにする。


フライパンに玉ねぎを加えて炒める。

湯を沸かした鍋の一つにほうれん草を入れて軽く茹で、
取り出してあく抜きをする。

もう一つの鍋には早ゆでマカロニを入れてタイマーをかける(茹で上がり時間より1分短く)。

玉ねぎがしんなりしたら、牡蠣を入れて軽く炒める。


あく抜きをしたほうれん草の水気を切って、一口大くらいに切って
牡蠣とタマネギのフライパンに加え、軽く炒める。


牛乳を計量し、コーンスターチを牛乳に加えて混ぜる。

コーンスターチ&牛乳をフライパンに加える。

ローリエとブイヨンも加えて混ぜながら煮る。


マカロニのタイマーが鳴ったら、マカロニの湯切りをし
フライパンに加える。

グラタン皿にフライパンの中身を流し入れ、ううえにチーズを好みでパン粉を散らし、
オーブンで5~10分。(こんがり具合お好みで)






早ゆでパスタ、本当に助かる!!

牡蠣は塩で振り洗いだとか下準備に時間がかかってしまうけれど
ツナ缶・トマト缶の組み合わせにすれば
もっと簡単に時短で終わる!!

とりあえず、茹でるお湯さえ用意できればあとはもう何とでもなる感じ?


サラダにもなるし。


いざ!という時のために
数袋はストックしておきたい逸品!




早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪
早いは、おいしい♪春の食材でつくる☆早ゆでパスタレシピ♪