毎日暑いので首まわりはすっきりしたいですね♪ | 愛知県小牧市の美容院❁momotarokomaki blog

愛知県小牧市の美容院❁momotarokomaki blog

愛知県小牧市にある美容院【サロンド桃太郎 小牧店】です。

こんばんはー!

今日もセルフアレンジのやり方です^_^



毎日1アレンジ♡スタイリスト井出ですー



完成はコレ

{FBA5D4DA-3C67-45A7-9702-CCBFE86534D9:01}




{795EAB29-1E59-41FF-9156-6C48E7C50B1D:01}


ゆるーくお団子にして毛先を出すスタイル




ベース☆

くせ毛の方は寝癖でOK!
(巻けるなら毛先だけ巻いとくと最後やりやすいです♪)


直毛さんはホットカーラーやアイロンでとりあえずMIX巻きなどにしておくとゆるさが可愛くなります♪
(あまりスタイルは気にせず巻けていればOK)






まずは低めのポニーテールを

{FEBA8445-C63C-4C70-A5B1-2EF5DF2E87E2:01}



ポイント!!いつものゴムの巻く回数を1回減らします!


なぜなら、、



その1回、、、



最後の一巻きで輪っかをつくるのです^o^
毛先まで抜けないように気持ちちいさめの輪っかを◎
{E4591E76-847E-44C9-A955-0BB6A8F88EFB:01}


多毛ロングゆえ、輪っか大きいですが
もっとちぃさくて大丈夫♪




そのちいさめの輪っかを少しずついろんな方向に引っ張ります

{BFDB9613-C127-404D-B206-33C10921EAE4:01}






{23C72493-221F-4C0E-9003-89493FF406BB:01}



おだんごがちょっと大きくなりました合格








{72355C1A-CE86-4B45-81CF-E5E09F43736A:01}



結び目の上も少しくずして(3~4箇所くらい)





{7FD1D7D7-0A39-49D2-A0F1-02A273B54923:01}

残しておいた毛先は根元の結び目にくるっと巻きつけます







{FF2C9DB8-E853-4F15-BA8A-4847DB7ED545:01}


今回は後ろから前に巻きつけました^o^





そのまま毛先をピンでとめます

{589A6A38-5DB5-4C08-B6DA-B9AC97A67182:01}







ピンはまず、毛先を持っていたところにとめて固定!

{417EC1FF-4A8F-42C5-80E2-1CC4EE89BF20:01}







そのあとバランスを見て内側もとめます









完成☆

{4094A654-DACD-4393-822D-56920D635E71:01}



    



ゆるい♡

{EF6F30BA-F0AF-4664-8085-D4342AD6E92B:01}








短い場合は最初のお団子の大きさで調整しましょう*\(^o^)/*



{AF11939D-BFE2-473D-80E1-F68511E57E9A:01}

そしておなじみ後れ毛は巻いてます




後れ毛の巻きも内巻きより外巻きの方がカジュアルでゆるさが出ますよ( ´ ▽ ` )







ターバンありでも可愛くなりますよぉ*\(^o^)/*
{EAD9E37B-C656-458A-83B4-C46122F1049B:01}




ぜひおためしあれー





LINE ID→@MME1268X