[最後の締め書きに追記しました(3月7日)]

 

こんにちは。205神戸です。

A列車で行こう3Dにて、日常圏内の垂水駅を再現しようとしているのですが、なかなかうまくいきません。

理由は、マンションの種類が少ないから、とでもいえばいいでしょうか?

 

ということで、swich版で改良して欲しいポイントをいくつかあげるだけのブログを書いていこうと思います。

 

画像なしも嫌なので、原見地区路線計画でもあげときます。

 

 

問題点が多いゲームですが、それ以上に、どハマりするゲーム(※当ブログ比)ですので、ぜひ皆さんもプレイして欲しいです。

ここからは、筆者205神戸のわがままページとなりますので、注意してお読みください。

A列車で行こう3Dに対して厳しいようですが、とても好きだからこそ厳しくなってしまいます(*゚∀゚*)....。

ご了承ください。

 

 

0.全般編

 

・マップのサイズをより大きくしてほしい

大きすぎると開発が大変(放置すればいいのだが)なりますし、小さすぎるとすぐに終わってしまうので、サテライトを表示するときのswichのスペックも考えると、258×258あたりが妥当と思われます。(DSから比較すると、面積がおよそ2.2倍になりますね。)

 

・車両の型をもう少し増やしてほしい

現在、一般型旅客列車など、8つの型から列車を開発できますが、近郊型を正当進化させた最新近郊型(223系などがモデル)などが欲しいですね。また、普通の高速バスや、LRTのトラムも欲しくなってしまいます。ただ、配色を変えれば、今のままでも充分楽しめるため、ここはそんなに重要項目ではないです。

 

建物や駅、道路を斜めにも建設できるようにしてほしい

3D版では、原則道路は南北または東西です。

しかし、ゲーム内では、あまり難は感じませんでした。

ただ、自分の作りたい理想の都市を作る、だとか再現してみる、だとかの場合、どうしても斜めが欲しくなります。同じように、駅や停留所、建物も斜めに回転させて、いろんな角度で建てられるようにして欲しいです。

ただ、建物に関しては、逆にプレイがしにくくなるかもしれなく、むしろ今のままがいいのかもしれません。

あるいは、「自社が建設する駅類や子会社、公共施設のみ斜め建設が可能」というのもいいかもしれません。(NPCが斜めに建設すると、行手を阻んで大変そうということで。)

 

・マス目を分割してほしい

A列車で行こう3Dでの、0.5マスを1マスに分割して、細かな調節ができるようにしてほしいです。

中層ビルは、分割後の 3マス四方にして、細身の体を太らせる(?)ようなことをしたら、馴染めますね。

分割後の1マス四方の、「屋台」など小物が配置できると楽しみが増えそうです。

 

・駅や停留所の売上を見直してほしい

駅や停留所、特に駅ビルですが、駅の利用客ではなくても利用することがあります。

また、今作では客単価が高すぎる感が少しあります。

なので、客単価を5分の1程度にする代わりに、周辺の立地環境に依存して、子会社のようなシステムの売上と費用を加算してほしいです。また、広告収入も駅や車両毎に見れるといいと思っています。

(「客単価による売上」+「子会社的な売上」ー「駅維持費(ホーム含)」ー「子会社的な費用」+「広告収入」=駅の利益 みたいな感じです。

(経営方針もある)

 

1.鉄道編 

 

A列車で行こう3Dでは、DSに比べてかなり進化したようですが、それでもプレイ中に、ちょっとした問題点や改善点に気付いてしまいましたので取り上げます。

 

一プレイヤーの意見として、swich版の開発の参考になればいいなと思っています。

 

・型をもう少し増やしてほしい

現在、一般型旅客列車など、8つの型から列車を開発できますが、近郊型を正当進化させた最新近郊型(223系などがモデル)などが欲しいですね。ただ、配色を変えれば、今のままでも充分楽しめるため、ここはそんなに重要項目ではないです。

また、おまけに編成長も10両編成まで増えてくると、おもしろいと思います

 

・地上でも線路を並べると複線とみなされるようにしてほしい

3D版の場合、高架線路を並べて敷設すると、複線扱いとなり、架線柱や防護策などが複線用のものに変わるのですが、それを地上でやろうとしてもできません。地上で複線用の架線柱を立てれないのです(単線の両側架線柱は建てれますが。)。

ただ、こちらも片側のやつを向かい合わせに配置すると解決できるので、重要項目でもなんでもないです。

 

・小物パーツの種類を増やしてほしい

架線柱、防護柵など小物パーツがありますが、これの種類を増やして欲しいです。例えば、古レールに金網の防護柵や、コンクリート柵などです。また、ハリボテで動かなくてもいいので、信号機なども欲しいです

ね。

 

・斜め45度で線路を交差できるようになってほしい

斜め45度で交差することで、石橋阪大前駅のような配線を組むことができそうですね。(箕面線下りが宝塚本線上りをスルーして斜め45度に交差する感じです。)

 

・駅舎の種類を増やして欲しい

例えば、地上駅Dと駅ビルAの間の、小規模駅ビルが欲しいです。

また、京都駅や東京駅みたいな広い長い駅ビルとか、大阪駅のような両側に駅ビルがあるようなものも欲しいです。

田舎型の小さな高架駅や、駅舎無し駅、木造駅舎の駅もあったら、よりローカル線的なものを再現できそうです。

他には、地下や高架に信号場が追加されたらありがたいです。

 

2.道路交通編

 

・自家用車(モブ車)の量を調節できるようにしてほしい

自家用車ですが、少なかったり、多かったりして、調節が大変です。

公共交通利用率を変えることで減らしたり増やしたりすることもできますが、ちょこっと自家用車を入れたい人、処理落ち覚悟でリアル世界のようにたくさん走らせたい人、色々いると思うので、設定で、自家用車OFFだけでなく、量を少・中・多の合計4段階で変更できるようにしてほしいです。

ついでに、自家用車が追い越し車線を走ったり、1970年代以降は、バスで言う「高速」で走る車種が出回ったりしたら、車窓が賑やかになりそうですね。モータリゼーションをひしひしと感じられていいかなと思います。

 

・片側三・四車線の道路を追加してほしい

片側三四車線の道路を使って渋滞緩和したり、広い大通りを作って街並みを整えたりしてみたいです。

また、歩道の広さを広くするのもいいかもしれません。(3D版で0.5マス分幅が広くなって、歩道が広くなる、的な。)

 

・小物パーツの追加をしてほしい

鉄道編でも挙げましたが、例えば街路樹という小物の追加や、歩道橋を片側二車線などにも建設できるようになると良いですね。

 

・停留所の種類を追加してほしい

高架の停留所や、三階建てくらいの巨大バスターミナルがあったら良さそうです。

バスタ新宿のような感じで、次々と高速バスが入線して行って、三階まで登ったり、乗降を行ったりしては、出て行く....。もし作れたら見飽きなさそうです。

 

・「交差」の種類を増やしてほしい

道路では、「交差」というものがありますが、これは90度曲がって交差される上、片方向しか通行できないため、フル配置しても全八通り中、四通りにかいけません。(右折ができない)

そこで、都市高速のインターチェンジ風の配置や、高速道路の広いジャンクションやインターチェンジ風のものがあったらいいなの思っています。

 

3.路面電車編

 

・専用軌道を作ってほしい

容量が何かの関係で製作できなかったと、インタビューには書いておりましたが、専用軌道は作ってほしいです。鉄道の低速レベルに匹敵する速さでLRTや路面電車がコロコロ走る姿を見てみたいですね。

 

・電停の種類を増やしてほしい

種類というか、駅のホームで言う「タイプ」ですね。

デザインが3.4種類になると、個性が生まれてきて、風景が多彩になって良さそうです。

 

・荷物輸送を行えるようにしてほしい

嵐電の事例のようなことができるようになってほしいです。

 

 

4.プラン編

 

・一括で改良できるようになってほしい

DS版では、ポイントを割り振って、一回で限界まで開発できたようです。

swich版でもそれを取り入れ、分けて開発しているのを、一括でできるようにして欲しいです。

例えば、運行費用4回、定員4回だと、3D版の場合、8回に分けないと開発できませんが、それを一回でやれるようにして欲しいです

開発日数は、分けて開発する時と同じにして、開発費を少し高くするのがいいと思います。

 

・用途地域の変更要請や、高層建築物技術獲得、産業誘致のプランを新たに作ってほしい

前者と後者は、DS版にもあったプランだそうですね。

DS版をプレイしたことはないですが、概ねwikiの内容と同じようなプランが登場してほしいです。高層建築物技術獲得は、地下鉄道技術獲得の高層建築物版で、これを実行しないと高層ビルや超高層マンションなどの高層建築物が建てられないと言った感じ内容ですかね。

プランも充実してくると、さらに嬉しいです。

 

 

 

5.子会社・建物編

 

・建物の種類を大幅に増やしてほしい

建物は、swichのスペックなどに合わせて、相応に進化してほしいです。

特に、マンションの種類は増やしてほしいです。

 

 

(Google earthのスクリーンショットを利用しています。ご了承ください。)

A列車で行こう9にある団地2的なマンションや、都会の道路沿いなどにある、青線で囲ったような典型的なマンションなどもあると、いいですね。

その他、都庁のような大規模な役所や、天王寺動物園のような広大な動物園などもほしいです。

子会社については、ほぼ完璧なくらいできていて、すごいので、意見としてはこれくらいです。

 

6.経営編

 

・キャッシュフロー計算書の追加をしてほしい

キャッシュフロー計算書という書類を追加してほしいです。

読んだことはありませんが....。

経営については、A列車で行こう3Dをきっかけに興味を持ったもので、それだけ作り込まれていて、いいなと思いました。

A列車で行こう9にもそこら辺が追加されるとすごいゲームになりそう。

 

7.その他

 

コンストラクションで、地名を10文字くらいまで入力できるようになってほしいです。

また、地域は36くらいまで設定できるようにしてほしいのと、クリア条件に当期純利益〇〇億円を加えてほしいですね。

 

 

今回は、ここまでにします。

本当によく作り込まれていて、飽きがないゲームですので、このまま正当進化すると、化け物レベルのゲームになることでしょう。

小学4年生の時に買いましたが、チュートリアルで難なくでき、スラスラと遊べました。

子会社経営とか出て来て、選択肢も増えると、「社長」になった感があったニヤっとしてしまいましたね。

過密ダイヤが組めたときの爽快感もすごいです。

 

もちろん、事業が成功したら、街を自由に開発したりしましたが、思い入れのある街がいくつもできましたね。

コンストラクションでは、奥の深いシステムを検証したりもしています。

本当に、飽きずに、進んでいくゲームです。

 

swich版にも期待です。

A列車で行こう3Dの作成者、だけではなく、A列車で行こうswichの作成に関わってくださる方など、ありがとうございます。

 

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

コンセプト通り時代が感じられる.....。