こんばんは。

 

昨日の夜、長女が受けた英検3級の合格発表がオンラインであり、無事に合格していました。




 

海外で受験したうちの上位10%に入っていたようで、準2級の力があるから次受けてねというようなコメントがありました。

 

上には上がいることは知っていますが、我が子ながら小学2年生でよく頑張りました~飛び出すハート

 

さて今日はPE(体育)の補佐を朝からする日でした。

 

昨日また雨がたくさん降ったのでFieldは湿っていて午前中は使わないことになりました。

 

Black top(校庭のアスファルトで舗装された部分)でのPEクラスとなりました。

 

その中で子どもたちがすごく楽しそうにやっていたゲームがありました。

 

Switchというゲームです。

 

 

授業でコーチが教えてくれて子どもたちがやっていたのは少しルールが違うのですが、スウィッチ!という掛け声とともに4つの角を取り合うゲーム。

 

一人必ず余るので、余った人は列の後ろに並びます。

 

Elementary Schoolでは、日本の体育の授業とは違って、特に着替えもせずに校庭でこのような簡単なゲームをしたり走ったり自由遊びをする、みたいな結構緩い感じの授業です。

 

ちなみにMiddle Schoolはちゃんと体操服みたいなものに着替えるんだそうです。

 

最初は私たち補助の係もルールが分からなかったのですが、分かればちゃんと説明できるし、英語が第二言語の子どもたちにも教えてあげたり、ときに揉めることもあるので仲裁したり、転んだ子を手当したりしました。

 

休憩時間に同僚がいつも手作りのお料理を分けてくれるので毎週ポットラックパーティみたいになっています(私もなるべく何か1品持っていくように頑張ってますニヤニヤ

 

楽しいんですが外の寒い中で4時間超立っているのは結構疲れます無気力

 

今夜はよく寝られそうです大あくび

 

Thank you, have a nice day!