🔥








勢いにまかせて




ガンガン行きまっしょ〜い💨💨💨











うぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお〜!!!!!!💨💨💨💨












メジャーデビュー作発売と
同じ年に

早くも飛び出した(笑)

今度は
正真正銘

新曲ばかりのオリジナルアルバム✨✨✨


オーストラリア盤とはジャケットと


若干、収録曲が違うのは御愛嬌🎶🎶








2nd悪事と地獄



この邦題の
やりたい放題感が堪りません💕




👑殿堂入り名曲
🌟イイ曲
⭕まーまー
👎イマイチ
💀捨て曲




👑👑👑①Dirty Deeds Done Dirt Cheap

いきなり飛び出す

アルバムタイトルトラック🔥🔥🔥

今でもライヴでは必須のレパートリー💡💡💡

ウォーキングしながら聴いてると

足の運びが良くなるw
不思議で
ご機嫌なナンバー🎶🎶



イチオシ👍✨






🌟②Love at First Feel


オーストラリア盤には無い

特に これといって特徴の無いw

ブギーなロックナンバー🎵

でも

繰り返し聴いてると

メチャメチャ耳に馴染む🎵🎵🎵





👑③Big Balls


歌詞を読むと
どーやら…自身の度胸と金玉
大きさを声高に宣言してる曲(笑)

メロディーの単調さと
相まって

なんかイイ(笑)





 

👑👑👑④Rocker



ノリノリで

活きの良いロケンロール

まるでオールディーズwwww   

武闘派
ロックンロール🔥🔥🔥🔥




👑👑👑⑤Problem Child


ライヴ映えする


私からしたら

これぞAC/DCって
イメージの🎸リフと歌🔥🔥🔥🔥


こゆのが身体に染み込んで
自然と身体が反応するよーになれば

貴方も
AC/DC

やぱ

頭空っぽにして
身体が反応する音を楽しむ 


原始的な音楽鑑賞

リズム
しむのが

音楽だと
改めて気づかせてくれる

オーストラリアのロック野郎達💨








👑⑥There's Gonna Be Some Rockin'


これまた
オールディーズ??
って
言いたくなるくらい
王道のブギーなロックナンバー💨

これは

ノリノリでしょー??
✨💃🕺✨




👑⑦Ain't No Fun (Waitin' 'round to Be a Millionaire)


なんで
邦題が「億万長者のロックンロール」なのか??




よくわかんないけど(笑)

シンプルな
ロックンロール🎵🎵

こゆのが続くとこが

AC/DC(笑)

ブルーズあれど
ロック・バラードとか無いもんね(笑)





👑👑👑⑧RIDE ON




前の曲で

バラード無い、無い言っときながら(笑)(笑)(笑)



この辺りは
バラードだと言えば


バラードwww




しっとり歌い上げる
白人ブルーズ🎶🎶


また
アンガスの🎸ギタートーンが
胸に沁みる💕💕💕


バックで流れる「Ride on〜」のコーラスもいい♥







👑👑⑨Squealer


アルバムの〆

Bassのリフから始まって

ラスト近くアンガス渾身の🎸ギターソロで終える

熱い楽曲🔥🔥🔥🔥🔥🔥

良いですね〜💕💕💕💕








評価
⭐⭐⭐⭐🌟
90点

一見・・ならぬ

一聴だと

なんだか
似たよーな

フツーのロックンロールばっかりで


なんとも
平凡なアルバム
感じるけど

これが


繰り返し聴いてると

ある時














うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!!!

なにこれー!?💦



メチャメチャ
良いぢゃーん!!💡













⚡雷⚡

撃たれたよーに目覚めさせられる瞬間がやってくる(笑)(笑)(笑)













その瞬間は

人それぞれで


1度聴いただけでも

そんな感覚を受ける人もいれば
居るのかなぁ??(笑)







私のように

9年も寝かせてる内に
ある時、急に気がつく人も居る(笑)(笑)(笑)


これ




かなり

スルメアルバムですよ(笑)(笑)







しかし




しかし




しかーーーし!!!💢





彼らの本領発揮は



実は





次のアルバムから・・・・