🔥




Y&Tの名曲は↑
🇪🇸スペイン語でも映える✨✨







現代版
居残り佐平次
とは

いかなかったみたいですなーw



↓↓↓↓↓





74歳ねぇ

高田純次くらいのキャラクターだったらねぇ


佐平次並の
世渡りで

なんとか切り抜けられたやもしれぬが・・・・






皆さんは

どの
佐平次
お好き??






王道
志ん朝










切れ味鋭い
談志











昭和の名作映画から







フランキー堺












やぱ
居残り佐平次

演者に名人並の技量がないと
安心して聴けない大根多ですからねー💡💡💡💡💡







江戸落語の大根多といえば



他にも

文七元結
芝浜
唐茄子屋政談
柳田格之進
三軒長屋
紺屋高尾

挙げ出したらキリが無いですけど

どれもこれも


それら全ての噺を

抜群の滑らかな口調で
心地よく聞かせてくれるのが



やっぱり





古今亭志ん朝

ですよねー💕💕💕






創刊号は
490円

ええ

買いましたよww


↓↓↓↓↓





いやー
若い!若い!!

真打ち襲名、披露興行での
明烏


いくら
先人たちが
『明烏』といえば
桂文楽と言おうとも

甘納豆がいくら売れてよーとも💨



現代人には


志ん朝ですよ☝














古今亭志ん朝は

私の中に沢山居る
贔屓の噺家の中でも

ズバ抜けたお気に入りですからw



上方の
桂枝雀
と並んで

既発のCD💿全集モノは
たいていコンプリートしてますから


この雑誌のよーな

未発表音源ってのには
どーしても手が伸びます💦💦








HR/HM
ライヴ音源と同じで


その日、その日で
違うんですよ💡💡💡💡💡

特に

一流と言われる噺家
アーチスト
🎸ギタリストは

その日、その日で
出来不出来ある🔥🔥🔥🔥🔥

また

それが面白いんです♥♥♥♥



















メタルから
仮面ライダー
ウルトラマン

漫画に小説

馬鹿なニュース

🐉ドラゴンズ
ちんこ


更には

🍵落語まで楽しめる

私のブログ






その中でも
ズバ抜けて
反応悪いのが落語根多・・・💦




んー






あかね噺

とか

今は
若者にも
ちょっとした落語ブーム来てる筈なのになー・・・・















ここのブログ読む人に



若者居ないや!!!









↓↓↓↓↓↓↓↓




↑↑↑↑↑↑

よく
ここまで高齢者集めたな・・・💧



































このブログ読者のイメージ