今晩はおねがい
12月1日に
是非訪れたかった、大嘗祭後の皇居へと足を運んできました。

14日の大嘗祭で、大嘗宮に向けて撮りました
写真がパワー炸裂でグルングルンとパワーが回ってまして、、、、

是非訪れたいお願いお願い

その時の写真がこちら↓



もうねムンクの叫びみたいになってしまってます。

皇居の中に是非入ってみたい!!お願い

どんなミラクルな世界なんだろう?

というわけで朝の10時に日比谷駅到着しました

流石皇居ですね、もの凄い人が皇居に吸い寄せられていきます   

私もいそいそと列の中に入って行きました。


正に日本晴れアッパレお願いでございます

 



江戸城の20メートルもある立派な石垣に見惚れつつ

立派な松を見惚れつつ

ゆっくりとしたカーブを曲がって行くと

大嘗宮が現れます



うわー古代だー!!

凄いポーン

伊勢神宮を初めて見た時を思い出しました

素朴でまるで文明を感じないのです

サッパリとした空気、何も無い、単純な!

この複雑な世界にここまでサッパリとした空気が

ある事に感動です!

単純って素晴らしいお願い




極めて感動する中

大量の参拝者の波に🌊流されまして

サヨナラ大嘗宮〜!ありがとう〜!

アディオス〜!

と思いましたら、、後方も参拝出来ました

後方になると、参拝者が断然少なくなって

私的には

ひゃーラッキー🤞

だって後ろの建物の方がパワーが強い!

祭りごとは左右と奥の部屋で行われてましたからねぇ

お願いお願いお願いお願いお願いお願い

人が少ないし、パワーあるし、

じっくり拝ませて頂きましたー

後方からはたくさんの光が降り注いでいます


ここでは、深呼吸をして、神様の気を分けて頂きます

ありがとうございますお願い


光のシャワー🚿

御馳走様ですお願い




大嘗宮を通りすぎると

二の丸庭園も見学できるとの事なので、
早速見学をしてみる事に!!

見事なお庭です
流石なんでも日本一

もうね、鳥の鳴き声が半端ないです

鳥が多い所は神様がいる確率が高いんですね

こちらの鳥さん達は声が大きくて、
お喋り奥さん達が集団でいる感じちゅー

上沼恵理子的な笑笑

池の紅葉🍁と松のコラボレーションが絶妙です

パチリと撮った写真には

緑玉がラブ



緑のオーブが可愛い❤️

緑のオーブはその場所が森の精霊に守護されている事を示しています

この様な場所では病が治癒したり、命が育まれたりします

感謝を持って自然を守って行きたいですねおねがい

是非この二の丸庭園を散歩してみてください

金運UPの鯉さんもいますよ〜!

ここの鯉は金魚が大きくなったみたい笑笑



帰りはぐるっと回りまして、
仮設のお土産屋さんへ

こちらも激混みですが、

何とか

印鑑ケースをゲットできました。

こちらは900円ラブ
お手頃〜!

カラーは青と赤がありました

私はこちらの青を購入しました

菊の御紋がカッコいいです


本当に混んでいて品切れ続出な物も多いみたいです

初めて訪れた皇居は

星5つ!
星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

また訪れたいと思います

皆様に新元年の幸がありますようにおねがい